東京事務所長日記 令和7.4.30(伊勢弁講座「やにこい」)

登録日:2025年4月30日

~東京事務所長です~

 

 

 

伊勢弁講座「やにこい」の巻やに。

 

なんとなく意味が分かるような名は体を表す言葉ではありませんか。

そんなふうに思うのは私だけでしょうか。

 

いかにも弱弱しい感じがする「やにこい」は、「もろい」とか「たよりなげ」という意味で使います。

 

「このメガネやにこそうやなぁって思っとったんさ」「そんなやにこそうなメガネ買わんだらよかったのに」

という会話になるのです。

「このメガネもろそうだと思っていたの」「そんなもろそうなメガネ買わなければよかったのに」

 

仰る通り!そんな「やにこい」メガネは買わないでください。

電車の中でポロっとレンズが落ちますよ。

 

 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143