~東京事務所長です~
週末に帰省をしていました。
「津の春」をたくさん見つけました。
田んぼでは田植えが行なわれていて、水を張った田んぼではカエルの大合唱が、そして林からはウグイスの鳴き声がしていました。
春らしい音の風景でした。
実家の畑では、サヤエンドウ(絹さや)が収穫時期を迎えていました。
そのサヤエンドウを持って帰ってきたので、スジを取って卵とじにでもしましょうか。
このあと畑ではミエンドウ(グリーンピース)が収穫時期を迎えます。
毎日のように食卓にあがることでしょう。
塩をきかせて茹でたミエンドウが好きです。
津ぅではこんな生活が日常です。
津市への移住考えてみませんか。