~東京事務所長です~
伊勢弁講座「べたべた」の巻やに。
先週の「べしょべしょ」に引き続いてよく似た言葉「べたべた」です。
「べたべた」というと「シャツが汗でベタベタとくっつく」とか「シールをべたべた貼る」とか粘り気を連想させる言葉かと思います。
伊勢弁では「髪の毛べたべたのまま寝たらあかんにぃ」と「べしょべしょ」と同様に濡れた状態を表す言葉なのです。
断っておきますが「髪の毛がべたべた」は油ぎって「べたべた」ではなく濡れているということなのです。
津ぅへ来て「あんた髪の毛べたべたやんかぁ」と言われたら失礼に思わないでください。
気遣って言っているのです。
きっとタオルが差し出されるでしょう。