~東京事務所長です~
今年の「都市対抗野球」は8月28日から9月8日の日程で開催されます。
そして、地元三重県から鈴鹿市の「Honda鈴鹿」が3年ぶりに出場します。
東京に赴任してから地元三重県のチームが出場するのは初めてとなり、ようやく地元チームを応援することができます。
ところで、東京事務所長仲間の中には地元チームの出場で仕事として行くケースがあり、その予定がある程度決まっているというではありませんか。
「都市対抗野球」の組合せ抽選会は明日7月19日に行なわれるのですが、どうして予定が決まっているのか不思議ではありませんか。
実は、「都市対抗野球」には「特定試合シード」という独特の制度があります。
この制度は、一定数以上(昨年の場合1万人以上:チケット代で1,000万円)の観客動員が見込まれることを条件に、事前申請したチームに対して、1回戦の試合日時を希望通りに割り振るものです。
運営側としては、大量動員が見込めるチームを休日などに集中させることで、大会全体の盛り上がりや観客数増加を図る目的があります。
一方で「財力のあるチームだけが有利な枠を買っている」といった批判もあり、賛否が分かれているようです。
いずれにせよ、今年は前職の会社と「Honda鈴鹿」と応援するチームが2チームになり、ますます観戦が楽しみです。