~東京事務所長です~
伊勢弁講座「勝負でしょっ!」の巻やに。
「勝負でしょっ!」って何と思われたかもしれませんが、「じゃんけん」をする時の掛け声です。
「じゃんけんぽん」「あいこでしょ」「勝負でしょっ!」とあいこになった時の2回目から登場します。
これ、先日放送の「秘密のケンミンSHOW極」で取り上げられていました。
多くの津市民は「勝負でしょっ!」が三重県独特の言い回しで、しかも津市以南の松阪市などごく一部の地域でしか使われていないことを知らなかったはずです。
私も知りませんでした。
世間一般には「じゃんけんぽん」「あいこでしょ」「あいこでしょ」・・・と「あいこでしょ」が続くようです。
さらに「勝負でしょっ!」の後、どのように続くかも番組で取り上げられていましたが、様々なようでした。
我が家では「じゃんけんぽん」「あいこでしょ」「勝負でしょっ!」「しょっ!」「しょっ!」「しょっ!」・・・と「しょっ!」が続くことで満場一致しました。
津市へじゃんけんをしに来てください。
「勝負でっしょっ!」で歓迎させていただきます。