登録日:2021年5月12日
~東京事務所長です~
皆さんは、若いころ何になりたかったですか?または、何になりたいですか?
私は、体操選手、アナウンサー、宇宙飛行士、政治家、刑事、俳優など、いろいろありましたが、今に至っています(笑)
就職活動の時期は、氷河期突入期だったため、民間企業は全滅、何とか旧・津市役所の最後の大量採用で拾ってもらったという身の上です。
多少不本意な形で津市役所職員になりましたが、入ってみると腕カバーをした暇そうなおじさんもおらず、若い職員も多い、いい意味で大学のサークルのような居心地のいいところでした。
最初に配属された市民税課で叩き込まれたのが「納税者有利」。
市民の方が払わなくてもいい税金を払わずに済むように、市民の立場に立って正しく課税するというポリシーで、つまりは今で言うところの「市民ファースト」。今でもこのポリシーを忘れず職務に励んでいます。
誰かの役に立っている(かもしれない)この仕事は、案外やりがいのあるものです。
そして、津市役所にはいろいろな部署があり、役者さんではありませんが、様々な経験ができます。
もしかしたら、なりたかった職業に近い経験もできるかもしれませんよ。
津市役所では、5月17日(月曜日)から令和4年度採用職員の募集を始めます。
詳しくは、津市ホームページの「令和3年度(令和4年度採用予定)津市職員採用試験(6月試験)について」をご覧ください。
6月試験は東京会場もありますので、関東近辺にお住いの方はこちらで受けていただくことができます。
住み心地のいい津市で一緒に働きませんか?