登録日:2021年7月20日
~東京事務所長です~
まもなくオリンピックが開催されます。
緊急事態宣言中で、あまり出歩けていないので、東京のまちが、どのように盛り上がっているのか、詳しくお伝えできないのが残念ですが、先日、大手町に本を買いに行った時は、五輪フラッグなどははためいているものの、今ひとつ、イメージしていたオリンピック前夜という印象はありませんでした。さみしい。
私がこれまでのオリンピックで一番印象に残っているのは、モントリオールオリンピックのコマネチ選手です。(ビートたけしさんではありません)
幼いながら、美しくキビキビとした動きにあこがれ、小学校時代はなんとなく体操選手になりたいと思っていました。
冬のオリンピックでは、カルガリーオリンピックのカタリナ・ヴィット選手です。彼女の「カルメン」は情熱的で、今でもカルメンを聴くと、彼女が氷上を舞う姿を思い出します。
と、ここまで読まれてお気づきかと思いますが、すみません、私、スポーツ観戦はほとんどしません。オリンピックも昭和で終わっています。
そんな私でも、お祭り騒ぎは好きですので、東京オリンピックは楽しみにしていました。
世界中からお客様が日本にお越しになり、言葉は通じなくても一緒に盛り上がり、お互いの国のアスリートの健闘を称えあう、そんな姿が日本のあちこちに見られるはずだったのですが…。
多くのスポーツ選手が夢見る、そして夢を与えるオリンピックが緊急事態宣言中の無観客開催。
言いたいことは山のようにありますが、世界中から集まってきた一流の選手たちが、健康で、ベストを尽くして、無事に帰国してもらえるといいですね。
ところで、私の好きな某スーパースターのオンラインライブは、事前にファンから声援や拍手の音声を送ってもらって、いつも通りの観客がいるような演出がされています。
今からでも、各国から声援などの音声を集めてもいいのではないだろうか、と思う今日この頃です。
昨年撮った写真で失礼します