登録日:2022年3月1日
~東京事務所長です~
国公立大学の入試が始まっていますね。前期日程の合格発表は間もなくでしょうか。
受験生の皆さんが希望の大学に入れるといいですね。
津市には国立学校法人三重大学があります。
受験の時には今でいう共通テスト会場として、社会人になっても各種資格試験会場として、最近ですと三重県のワクチン集団接種会場として(3回目は今現在は会場ではありません)、津市の人にとっては、何かとお世話になっている身近な大学ですが、とても広々としていて環境もいいところです。私、幼少の頃に、附属病院にお世話になっていました。
東京事務所にはその三重大学さんから広報誌「三重大X(エックス)」が送られてきます。
今回送られてきた巻頭特集は「地域から世界へ!三重大学の忍者研究」でした。
三重県は言わずと知れた「伊賀忍者」の里です。地域に根差した研究ということで、忍者研究の第一人者である人文学部教授・山田雄司先生を中心に、三重大学全体で忍者研究に散り組んでいらっしゃいます。
三重大学の取り組みは、国内外のメディアで紹介され、世界で唯一、忍者研究を行う高等教育機関として知られているそうです。
人文社会科学研究科の専門科目には「忍者・忍術学」が設置されています。
広報誌には、ほかにも「おもしろ研究・先生」として何人かの先生と研究内容をわかりやすく紹介していたりクラブ・サークル紹介なども掲載されていておもしろい内容です。
広報誌は津市東京事務所でも設置させていただいています
お近くの方で、子どもが三重大学に合格したよとか、来年受験生だけどどこを受けようか迷っているという方、興味のある方はぜひお気軽にお立ち寄りください。
もちろん、地元の情報もお伝えできますよ。