登録日:2023年2月16日
~東京事務所長です~
先日、外出の時、あちこち回る関係でJR四ツ谷駅まで歩いて行きました。
とても趣のあるコンクリート造りの模様の入った建物の横を通り、ここは何だろうと思いながら、大通りに出ると、それはカトリック系某有名大学でした。そして正門には「入学試験会場」の看板が。
関東の私立大学の多くは2月中旬に入学試験があります。(関西は1月下旬が多いですね)
私もン十年前の今頃は東京の大学をたくさん受けていました。
地方から出てきていろいろな大学を受けに行くのは、その大学の雰囲気や周りの環境などがわかり、ある意味楽しみでもありました。
そんなことを思っていたからか、「名前を書き忘れる」、「解答終了、と思って見直していたら問題用紙の裏がまだ残っていた」など、まさか、な失敗もありました。(裏に気づいて慌てて解答した大学に通えました。あきらめてはいけません)
まだまだ私立大学の入試も続きますし、国立大学の入試はこれからです。
受験生の皆さん、平常心で油断することなく頑張ってください。