登録日:2024年5月23日
~東京事務所長です~
先日、北海道や東北、能登半島など日本海側を中心に「オーロラ」が観測されたことがニュースになっていました。
これは太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」が連続して発生した影響だそうです。
日本のように低緯度の地域で観測される「オーロラ」は赤く見えるそうです。
実は、前職時代、しかも入社間もない90年代初頭に「オーロラ」を見たことがあります。
当時、ヨーロッパへの航空路線の多くはアラスカのアンカレッジを経由して、グリーンランド上空を経るルートが主流でした。
その機内、皆さんが休んでいる中、スチュワーデスさんから「添乗員さん、今オーロラが見えていますよ」と声をかけていただいたのです。
外を見ると白いレースのカーテンのように揺らぐ「オーロラ」が見えました。
お客様にもお伝えしましたが、就寝中の方を起こすことはせず、後から「起こしてくれたら良かったのに」と怒られたことを覚えています。
ちなみに、当時CAなんて呼び方はしていませんでした。
日本で見える赤い「オーロラ」も見てみたいです。