登録日:2024年5月30日
~東京事務所長です~
今日は、同じフロアの秋田市東京事務所の所長さんからご案内いただいた「秋田竿燈浅草まつり」のご紹介です。
東北三大祭りのひとつ「秋田竿燈」が今週末6月1日(土曜日)と2日(日曜日)に東京浅草で披露されます。
三重県に住んでいるとどうしても遠く感じてしまう東北地方ですが、ここ東京からだと近いので、こちらにいる間に行きたいと思っていました。
そんな東北のお祭りが東京で見れるのです。
国の重要文化財である「秋田竿燈まつり」は、毎年8月3日~8月6日の4日間に秋田県秋田市で開催されるお祭りです。
長い竹竿にたくさんの提灯を吊り下げた「竿燈」を、「差し手」と呼ばれる腕自慢たちが力強く持ち上げて練り歩きます。
竿燈全体を稲穂に、吊るされた提灯を米俵に見立て、五穀豊穣を祈願するそうです。
6月1日の夜には秋田の本場さながらの「灯入れ」した演技もみれるそうです。
まずは、浅草で東北の三大祭りを味わってみたいと思います。