東京事務所長日記 令和6.6.26(伊勢弁講座「ずつない」)

登録日:2024年6月26日


~東京事務所長です~

 

 

 

伊勢弁講座「ずつない」の巻やに。

 

「ずつない」とは、「苦しい」状態や「つらい」状態を表現する言葉です。

 

ひとつは、食べ過ぎた時に使います。

「餃子100個チャレンジしたらずつなてしゃあないわ」というふうにお腹一杯で苦しいって時に「ずつない」と使います。

単に満腹である時には使いません、あくまでも苦しい時です。

えっ!餃子100個も食べた人がいるんですか?

 

もうひとつは、体がだるくて重い時など体調がすぐれない時に使います。

「今日はなんか、ずつないわぁ」と言っていたら、体調がおもわしくないということです。

 

あまり使いたくない言葉ですね。

 

 

 

      


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143
メールアドレス:03-6672-6868@city.tsu.lg.jp