登録日:2024年7月17日
~東京事務所長です~
伊勢弁講座「ごそごそ」の巻やに。
「ごそごそ」とは、「ぶかぶか」を意味する伊勢弁です。
靴が大きいと「この靴ごそごそやわ」とか、ズボンのゴムが緩ければ「このズボンごそごそやで直して」といった感じで使います。
最近、通常よりも大きくリラックス感のあるシルエットにデザインされた「オーバーサイズ」といったシャツなどもあるようですが、おじいちゃん、おばあちゃんには「あんたその服ごそごそやんかぁ、みっともない!}と言われてしまいます。
若い皆さん、ごそごその服を着て津へいらしてください。
家族でもない限り「ごそごそやんかぁみっともない!」とは言われませんので。