登録日:2024年9月18日
~東京事務所長です~
伊勢弁講座「ほっこりせん」の巻やに。
「ほっこりせん」とは、標準語で「思わしくない」という意味です。
あまり状態が良くない時に使います。
例えば、体調があまり良くない時に「あんまりほっこりせんのさぁ」と言ったりします。
ほかにも、しばらくお天気が良くない時にも「ここんとこほっこりせんなぁ」と言います。
このように、あらゆる場面で使う「ほっこりせんなぁ」です。
今年のドラゴンズは「ほっこりせん」ので残念です。