登録日:2024年10月2日
~東京事務所長です~
伊勢弁講座「おっちゃくい」の巻やに。
「おっちゃくい」とは、良く言えば、とっても元気のいいことなのですが
普通、いたずらなとかわんぱくという意味で使います。
この手のネタになると登場する息子の保育園時代の同級生。
あの「ちみぎる」女の子です。
よく私の父、つまりおじいちゃんが言ってました、「あの子はおっちゃくいなぁ」と。
その子も今では3児の母です。