東京事務所長日記 令和7.1.8(お七夜)

登録日:2025年1月8日


~東京事務所長です~

 

  

 

「お七夜」というと、一般的に赤ちゃんが無事に生まれたことを祝う行事のことを言いますが、今回ご紹介するのは、津市にある国宝高田本山専修寺(せんじゅじ)の「お七夜」です。

 

高田本山専修寺は、親鸞聖人の教えを受け継ぐ浄土真宗の宗派「真宗高田派」の総本山です。

境内にある「御影堂」と「如来堂」は、2017年に三重県内初の国宝建造物に指定されています。

 

高田本山専修寺では、毎年1月9日から16日にかけて、「お七夜(おしちや)」と呼ばれる、親鸞聖人を偲ぶ大きな法会が行われます。

年間の法会の中でも最も重い法会で、七昼夜にわたって勤められるところから、「お七夜」と呼ばれています。

 

津市民には「お七夜さん」と親しまれ、門前に広がる寺内町には、露店が並び賑わいます。

 

この高田本山専修寺は、映画のロケ地としても有名で、近年では、映画『浅田家』(2020)や『Legend&Butterfly』(2023)、『わたしの幸せな結婚』(2023)などの撮影が行われました。

国宝での映画撮影は全国的にも少ないようです。

 

ぜひ「お七夜さん」の時期に津市の国宝を訪ねてみてはいかがでしょう。

 

 

 


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143
メールアドレス:03-6672-6868@city.tsu.lg.jp