東京事務所長日記 令和7.8.29(世界の料理オーストラリア編)

登録日:2025年8月29日


~東京事務所長です~

 

 

世界の料理シリーズ、今回は「オーストラリア料理」です。

 

「オーストラリア料理」といってもなかなかイメージがわかないことはありませんか。

もともとイギリスの植民地であったオーストラリアは、イギリス料理の影響を大きく受けているようで、また、多くの移民を受け入れた歴史から、世界各国の料理が融合したものが現在のオーストラリア料理ということになるようです。

 

しかしながら、オーストラリア独自の料理もあります。

その代表的なものが、カンガルー肉やワニ、エミューなどオーストラリア特有の食材を使用した料理です。

 

今回訪問したお店では、カンガルー肉を食べることができました。

このカンガルーの肉は、牛や豚のように飼育されたものではなく、全て野生のカンガルーを狩猟によって捕獲した、いわゆるジビエと呼ばれるものです。

カンガルーはもともと食用することを許されていなかったものが、1990年代前半に食用として解禁されており、オーストラリアでもみんなが食べる食材ではないようです。

 

赤身でさっぱりした感じで、とても柔らかいお肉でした。

珍しい食材をいただくことができました。

 

 

  


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143
メールアドレス:03-6672-6868@city.tsu.lg.jp