市長活動日記(平成28年2月)

登録日:2016年7月13日

前週    

平成28年2月29日(月曜日)

とき

行事名

2月29日 月曜日

 ■第2回本庁舎爆破予告対策本部会議(市役所本庁舎)

 第2回本庁舎爆破予告対策本部会議

 爆破予告日であるこの日、2回目の対策本部会議を開催しました。
 全職員の目で不審者・不審物の警戒にあたり、最悪のケースを想定し、いかなる事態にも対応できる体制をとるよう指示しました。

■平成28年第1回津市議会定例会

 

前週    翌週

平成28年2月21日(月曜日)~2月28日(日曜日)

とき

行事名

2月28日 日曜日

 ■大門ありえやんフェス 挨拶、激励(大門大通り商店街、観音公園)

 大門ありえやんフェス  大門ありえやんフェス  

■第9期津市民防災大学閉校式 挨拶(中央公民館)

 第9期津市民防災大学閉校式

■第33回合吟・競吟大会 挨拶(三重県総合文化センター)

 第33回合吟・競吟大会

■「第23回ワイワイガヤガヤフェスタ2016」挨拶(津リージョンプラザ)

 第23回ワイワイガヤガヤフェスタ2016

■公益社団法人日本編物検定協会 編物検定試験合格登録証授与式 挨拶(アスト津)

 編物検定試験合格登録証授与式

■全日本写真連盟 本城支部・河芸写真サークル合同写真展 鑑賞(アスト津)

 本城支部・河芸写真サークル合同写真展

■栗真地区 地域懇談会(栗真小学校)

 栗真地区 地域懇談会

 この日は、第32回の地域懇談会を栗真地区で行いました。栗真地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、消防団、地区体育振興会の6名の方と懇談しました。

 

2月27日

土曜日

 ■「のぞいてみよう保育園in津~0歳からの出発~」オープニングセレモニー 挨拶(津リージョンプラザ) 

 のぞいてみよう保育園in津 のぞいてみよう保育園in津 

■第2回彩恵美術院水墨画展 鑑賞(NHK津ぎゃらりー) 

■一志地区社会福祉協議会主催「講演会」挨拶(一志農村環境改善センター)

 一志地区社会福祉協議会主催「講演会」

 

2月26日

金曜日

■平成28年第1回三重県後期高齢者医療広域連合議会定例会(三重地方自治労働文化センター)

2月25日

木曜日

■一般財団法人伊勢湾海洋スポーツセンター 第3回評議員会 挨拶(同所)

■三重県土地改良事業団体連合会 第3回理事会(土地改良会館)  

■土地開発公社副理事長 辞令交付

■平成27年度テロ対策(伊勢志摩サミット関連)訓練(津なぎさまち)
 
  
 平成27年度テロ対策(伊勢志摩サミット関連)訓練 平成27年度テロ対策(伊勢志摩サミット関連)訓練

 平成27年度テロ対策(伊勢志摩サミット関連)訓練
 
 本年5月に開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を見据え、市職員・消防・警察等の関係機関から約140名が参加し、三重県の玄関口である「津なぎさまち」において化学薬品によるテロを想定した合同訓練を実施しました。
 訓練では、警察による不審者の取り押さえや化学薬品の特定、また化学防護服を着用した消防と機動隊による負傷者の救護や化学薬品の除染作業などが行われました。
 さらに、市役所本庁舎8階会議室に見立てた「ベイシスカ2階会議室」に津市緊急対処事態対策本部を設置し、関係部局連携のもと運営訓練を行いました。
 万一の際に迅速かつ的確な対応ができるよう、今後も様々な事案を想定した実践的な訓練を積み重ねてまいります。

■本庁舎爆破予告対策本部会議(市役所本庁舎)

 本庁舎爆破予告対策本部会議

 市役所に届いた爆破予告メールを受け、直ちに本庁舎爆破予告対策本部を設置し、対策本部会議を開催しました。
 庁舎管理を徹底し、市民の安全を第一に行動するよう指示しました。

■芸濃地区 地域懇談会(芸濃総合支所)

 芸濃地区 地域懇談会 

 この日は、第31回の地域懇談会を芸濃地区で行いました。芸濃地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、文化協会、地区青少年育成会、げいのうまちづくり協議会、芸濃ふるさとガイド会の8名の方と懇談しました。

 

2月24日

水曜日

■平成28年第1回榊原財産区議会定例会(津市議会棟)

■平成28年第1回河内財産区議会定例会(津市議会棟)

■平成28年第1回波瀬財産区議会定例会(津市議会棟)

■農林水産省 農村振興局長賞受賞者 来訪

 農村振興局長賞受賞者

 農林水産省主催の「平成27年度鳥獣被害対策優良活動表彰」において農村振興局長賞を受賞された白山地域の上ノ村自治会獣害対策協議会の皆さんがおみえになり、受賞の報告を受けました。
 今回の受賞は、非農家等も含めた約80世帯の地域住民と大学生や企業が一体となり地域ぐるみで鳥獣被害対策を推進し、大きな成果を上げられた点が評価されました。

■第10回津市総合教育会議(津リージョンプラザ)

 第10回津市総合教育会議

・津市のこども園整備方針について
・津市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定に向けた取組について
会議録(PDF/424KB)
資料1(PDF/913KB)
関係資料(PDF/4MB)
資料2(PDF/100KB)

 

2月23日

火曜日

■台北市~台北松山空港~羽田空港~東京

■一般社団法人全国モータボート競走施行者協議会 第2回通常総会(東京都港区台場)
 

2月22日

月曜日

■台湾観光協会 賴瑟珍会長と会談(台北市内)

 賴瑟珍会長と会談

 台湾観光協会の事務所を訪問し、賴瑟珍会長と会談しました。
 津まつり、台湾ランタンフェスティバルを通じた相互交流の継続と、観光誘客に向けた協力体制等について確認しました。
 会談後、台湾観光協会主催の交流会が開催され、三重県の石垣副知事や他の行政機関、関係団体とともに参加しました。

■2016台湾ランタンフェスティバル パレード演舞鑑賞(桃園市内)

 パレード演舞 パレード演舞  

 ランタンフェスティバルのパレード演舞を観覧席で鑑賞しました。津市からは「天狗ぅ」「極津」の2チームが参加し、素晴らしい演舞を台湾の皆さんに披露しました。
 よさこいの仲間は、昨年のYOSAKOIソーラン大賞に輝いた「平岸天神(札幌市)」、安濃津よさこいのゲストチームの常連である「夢想漣えさし(札幌市)」と「名古屋学生チーム鯱(名古屋市)」がダイナミックな演舞で会場を盛り上げました。

 華岡芸術学校 

 また、昨年の安濃津よさこいに台湾チーム「Time for Taiwan」として参加された「華岡芸術学校」の演舞を鑑賞、激励しました。

■台湾交通部観光局 謝謂君局長との会談

 謝謂君局長との会談

 ランタンフェスティバルの会場内に設けられた台湾交通部観光局本部を訪問し、謝謂君局長と会談しました。
 今後もまつりを通じた交流を深めていくこと、また、観光誘客の促進に向けた相互協力を確認し合いました。

■2016台湾ランタンフェスティバル 会場視察

 台湾ランタンフェスティバル  台湾ランタンフェスティバル

 三重県が出展したランタンなどフェスティバル会場を視察しました。また、三重県のPRブースに設置した「津市コーナー」において、津のPRを行いました。

■台湾ランタンフェスティバル点灯式セレモニー(メインステージ)

 点灯式セレモニー 点灯式セレモニー  

 点灯式に先立って行われたセレモニーでは、各出演団体の演舞が行われ、津市から参加の「安濃津よさこいHAPPY ARCHIVE(ハッピーアーカイブ)」も登場し、津まつりをテーマにした「津のまちええじゃないか」を披露しました。

 点灯式セレモニー

 「安濃津よさこいHAPPY ARCHIVE」の演舞終了後、メインステージでご挨拶し、会場に詰めかけた観客の皆さんに津市の魅力をアピールしました。

■台湾ランタンフェスティバル点灯式(メインステージ)

 ランタンフェスティバル点灯式 ランタンフェスティバル点灯式 

 メインランタンの点灯式では、馬英九総統の登壇にステージ上で陪席させていただきました。
 申年にちなんだ巨大なランタンが点灯されると、花火が盛大に打ち上げられ、ランタンフェスティバルはフィナーレを迎えました。

 ランタンフェスティバル点灯式

■航空会社との意見交換会(桃園市内)
 ランタンフェスティバル終了後、日本からの全参加者と航空会社3社(JAL、China Airlines、Eva Airways)による意見交換会に参加しました。

 

 
前週    翌週

平成28年2月15日(月曜日)~2月21日(日曜日)

とき

行事名

2月21日 日曜日

■津~セントレア~台湾桃園国際空港~台北市

 津市と台湾は、安濃津よさこいがきっかけとなり、津まつりと台湾ランタンフェスティバルへの相互参加を通じた10年以上の交流の歴史があります。
 毎年、台湾政府よりランタンフェスティバル点灯式へお招きいただいており、今回、初めて参加することができました。

■台湾交通部観光局主催 歓迎交流会(台北市内)

 台湾交通部観光局主催 歓迎交流会 台湾交通部観光局主催 歓迎交流会

 台湾政府主催の交流会が開かれ、日本からランタンフェスティバルに参加する行政機関(三重県、津市、札幌市、名古屋市)、関係団体、よさこい関係者が出席しました。
 津市長としてステージでご挨拶する機会をいただき、まず、台南の地震における被災者への弔意を表しました。そして津市と台湾の「踊りと祭り」が結んだ長きにわたるご縁についてお話ししました。

■台北市立光復国民小学校 訪問(同所)

 台北市立光復国民小学校  台北市立光復国民小学校

 去年5月に、神戸小学校と音楽交流を行った台北市立光復(グァン フー)国民小学校を訪問し、光復小学校国楽団の演奏を鑑賞しました。
 津市を訪れた子どもたちは、神戸小の皆さんの暖かい歓迎が心に残っており、また津市に行きたい、日本は楽しかったと話してくれました。

■台湾国際教育旅行連盟 薛光豐総会長との会談(台北市内)

 台湾国際教育旅行連盟

 台湾国際教育旅行連盟は、台湾を6つのエリアに分け、高校における修学旅行などの「教育旅行」を所管している団体です。薛光豐 総会長、陳清誥 台北市分会長、曹學仁 東台湾分会長とお会いし、教育旅行の現状について意見交換しました。
 会談後は、台湾国際教育旅行連盟との交流会があり、三重県の石垣副知事や他の行政機関とともに参加しました。

 

2月20日

土曜日

■第9回美し国三重市町対抗駅伝開会式、市町交流会(津センターパレスほか)

 第9回美し国三重市町対抗駅伝開会式、市町交流会1 第9回美し国三重市町対抗駅伝開会式、市町交流会2

■平成28年三重九州人会総会 挨拶(プラザ洞津)

■第29回全国シルバー書道展三重展 鑑賞(津リージョンプラザ)

 第29回全国シルバー書道展三重展

■-花を描く-真弓俊郎さん個展 鑑賞(三重画廊)

■戸木地区 地域懇談会(青葉台集会所)

 戸木地区 地域懇談会

 この日は、第30回の地域懇談会を戸木地区で行いました。戸木地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、久居地区民生委員児童委員協議会、PTA、子ども会育成者連絡協議会、久居市風早池土地改良区、消防団の7名の方と懇談しました。

 

2月19日

金曜日

■平成27年度 津市災害対策図上訓練(市役所本庁舎)

 津市災害対策図上訓練1 津市災害対策図上訓練2

 津市災害対策図上訓練は、日本各地で発生している大規模災害を想定し、災害対策本部および各支部における課題や問題点を洗い出し、市民の皆さんに一層の安心・安全を提供できる体制の強化を目的に継続的に開催しています。
 今回の訓練は、三重県を通過した台風の影響による集中豪雨で、市内各地において浸水が発生、全河川の水位が上昇するとともに、一部の河川では越水や堤防決壊の危険があるという想定で行いました。
 災害対応力の向上は、想像力を豊かにして、日頃から災害について考えることが大切です。今後も、いかなる状況下においても的確に対応できるよう、継続して訓練を実施してまいります。

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■津市教育委員会委員辞令交付式

■一般社団法人日本塗装工業会三重県支部 設立60周年記念式典 挨拶(津都ホテル)

 日本塗装工業会三重県支部 設立60周年記念式典

■津市子ども子育て会議委員委嘱式 委嘱状・任命状交付(市役所本庁舎)

 津市子ども子育て会議委員委嘱式1 津市子ども子育て会議委員委嘱式2

■経済産業省 商務情報政策局 商務流通保安グループ 商取引・消費経済政策課 藤田歩課長補佐 来訪

 藤田歩課長補佐 来訪

 津市職員による自主研究グループ「プロジェクトZ」が主催する講演会の講師として、経済産業省に勤める傍ら、「地域づくりは人づくり」をキーワードに地域活性に取り組まれている藤田歩さんにご協力いただきました。
 この後、「藤田歩が、語る~津市職員という仕事、好きですか?~」というテーマでご講演くださいました。

 

2月18日

木曜日

■一般社団法人伊勢湾海洋スポーツセンター理事会(同所)

■津ケーブルテレビ テレビ版 市長コラム収録(一志放送通信センター)
 「こども園をつくります」 
 市長コラムは「市長コラム」をご覧ください。


■有限会社亀井園芸 亀井健一専務取締役からの花苗の贈呈式

 有限会社亀井園芸による花苗の贈呈式

 パンジーやビオラ等の花苗500ケース(20,000株)をご寄贈くださいました。花苗のご寄附は、今回で5年連続となります。市内の小中学校、幼稚園、保育園などの美化に活用させていただきます。

■河芸地区地域審議会役員 来訪

 河芸地区地域審議会役員 来訪

 河芸地区地域審議会の上田美保子会長と谷口光順副会長から、同審議会において議論された内容を取りまとめた提言書「これからの河芸地域のまちづくりに向けて」を受け取りました。

■白山地区 地域懇談会 (白山市民会館)

 白山地区 地域懇談会

 この日は、第29回の地域懇談会を白山地区で行いました。白山地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、消防団、老人クラブ連合会、津市商工会白山支部、三重県猟友会白山支部の8名の方と懇談しました。

 

2月17日

水曜日

■平成28年第1回津市議会臨時会

■津市特別職報酬等審議会 答申

 津市特別職報酬等審議会 答申

 津市特別職報酬等審議会の月岡存会長と中川幹夫会長職務代理者から「市議会議員に係る議員報酬の額並びに市長及び副市長の給料の額について」の答申を受け取りました。

■第9回美し国三重市町対抗駅伝 津市代表チーム激励会(市役所本庁舎)

 第9回美し国三重市町対抗駅伝 津市代表チーム激励会1 第9回美し国三重市町対抗駅伝 津市代表チーム激励会2

 2月21日に開催される第9回美し国三重市町対抗駅伝に出場する津市代表チームの皆さんがおみえになり、力強く抱負を語ってくれました。
 私からは「仲間を信じて」「全力で走れ」とメッセージを書いた色紙をお渡しし、選手の皆さんにエールを送りました。

■日本ジュニア室内陸上競技大会・日本陸上競技選手権大会出場選手 来訪

 日本ジュニア室内陸上競技大会・日本陸上競技選手権大会出場選手 来訪

 3月12日から大阪府で開催される「2016日本ジュニア室内陸上競技大阪大会」に出場する選手6名と、2月21日に兵庫県で開催される「第99回日本陸上競技選手権大会 女子20km競歩」に出場する選手1名がおみえになり、全国大会での健闘を誓ってくれました。

 

2月16日

火曜日

■平成28年第1回津市議会臨時会

2月15日

月曜日

■平成28年第1回津市議会臨時会

前週   翌週

平成28年2月8日(月曜日)~2月14日(日曜日)

とき

行事名

2月14日

日曜日

■第10回津市美術展覧会「市展」表彰式 挨拶、表彰(津リージョンプラザ)

 「市展」表彰式 「市展」表彰式

■いこにこバレンタインコンサート 激励(大門いこにこ広場)

 いこにこバレンタインコンサート  いこにこバレンタインコンサート

■櫛形地区 地域懇談会(櫛形小学校)

 櫛形地区 地域懇談会

この日は、第28回の地域懇談会を櫛形地区で行いました。櫛形地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、団地共用施設団地管理組合、地区自治会連合環境問題研究会、獣害対策協議会、消防団の8名の方と懇談しました。

 

2月13日

土曜日

■平成28年度 中勢地区郵便局長会総会 挨拶(高田会館)

 中勢地区郵便局長会総会

■津市人権講演会 挨拶(津リージョンプラザ)

 津市人権講演会

■第10回津市美術展覧会「市展」鑑賞(津リージョンプラザ)

 「市展」 「市展」

 

2月12日

金曜日

■平成28年第1回津市議会臨時会

■2016年度津市職員組合定期大会 挨拶(市役所本庁舎)

 津市職員組合定期大会

 

2月11日

木曜日

■三重県指定無形文化財「牛蒡(ごんぼ)祭」(美杉町下之川 仲山神社)

 牛蒡(ごんぼ)祭

■津市下之川住民交流施設、民間介護施設、診療所建築現場 視察(同所)

 津市下之川住民交流施設等 視察 津市下之川住民交流施設等 視察

■山口公民館 激励(同所)
下之川地区の山口公民館で行われている祭の寄合いに立ち寄りました。

■養正地区 地域懇談会(中央公民館)

 養正地区 地域懇談会

この日は、第27回の地域懇談会を養正地区で行いました。養正地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、地区自主防災協議会、地区体育振興会、婦人会、地区老人クラブ連合会第4クラブの8名の方と懇談しました。

■愛宕祭(産品 旭晶寺)

 

2月10日

水曜日

■文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」三重大学 推進コーディネーター南清様 来訪

■第1回三重地方税管理回収機構議会定例会(三重県津庁舎)

■第2回公益社団法人三重県防犯協会連合会理事会(メッセウイング・みえ)

■国土交通省 中部地方整備局 港湾空港部 塩田昌弘港湾空港企画官 転任ご挨拶

■津警察署 堀主邦署長、津南警察署 杉本幸孝署長 着任ご挨拶

■多職種連携 第7回 白山・美杉「顔の見える会」挨拶(白山保健福祉センター)

 「顔の見える会」

 

2月9日

火曜日

■津市議会全員協議会
 

 

2月8日

月曜日

■派遣職員辞令交付式

■三重テレビ放送「旬感☆みえ~MY CITY MY TOWN~」出演(同所)

 「旬感☆みえ~MY CITY MY TOWN~」

■名松線を守る会 赤堀嘉夫会長ほか 来訪

 名松線を守る会

■「津城復元資金造成ライブ【2】」寄附贈呈式

 名松線を守る会

1月30日に津リージョンプラザお城ホールで開催された「津城復元資金造成ライブ【2】」の収益金、募金の寄附贈呈式があり、「津城復元の会」の西田久光会長とライブに出演された各団体の代表者の皆さんがおみえになりました。

  • 一絃琴正流清壽会
  • 津岳風会
  • 津高虎太鼓
  • 美里龍神太鼓
  • 津商工会議所青年部元気玉太鼓
  • 津城復元の会

今回の寄附により、ふるさと津かがやき寄附「津城跡の整備」への寄付金総額は、1,500万円を超えました。

■全国作文コンクール警察庁長官賞受賞者 来訪

 全国作文コンクール警察庁長官賞受賞者

警察庁主催の「第5回 命の大切さを学ぶ教室全国作文コンクール」において全国3位の警察庁長官賞に選ばれた朝陽中学校1年の市川愛莉さんがおみえになり、受賞の報告をしてくれました。

 

    翌週

平成28年2月1日(月曜日)~2月7日(日曜日)

とき

行事名

2月7日

日曜日

■第60回新入学を祝うよい子のつどい 挨拶(サンヒルズ安濃)

 第60回新入学を祝うよい子のつどい

■グループKAI作品展 鑑賞(NHK津ぎゃらりー)

 グループKAI作品展

■八幡町・歌と踊りのつどい 挨拶(橋南市民センター)

 八幡町・歌と踊りのつどい

■津市スポーツ・レクリエーション協会設立10周年記念事業「笑10(しょうてん)寄席」挨拶(三重県人権センター) 

 津市スポーツ・レクリエーション協会設立10周年記念事業

■ふれあいセンター「ちさと」開設5周年式典 挨拶(千里ヶ丘公民館)

 ふれあいセンター「ちさと」

■高野尾地区 地域懇談会(高野尾小学校)

 高野尾地区 地域懇談会

この日は、第26回の地域懇談会を高野尾地区で行いました。高野尾地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、PTA、地区老人会、楽らくサロン、地区農業振興協議会、消防団の8名の方と懇談しました。

 

2月6日

土曜日

■部落解放研究第21回三重県集会(三重県総合文化センター)

 部落解放研究第21回三重県集会

■第2回元気交歓会 挨拶(旧大井小学校)

 第2回元気交歓会

■津市商工会工業部会「津市長と語る会」(久居本町)

 

2月5日

金曜日

■派遣職員辞令交付式

■敬和地区自治会連合会との意見交換会(敬和公民館)

 敬和地区自治会連合会との意見交換会

 

2月4日

木曜日

■津市自治会連合会津支部役員会 挨拶(市役所本庁舎)

 津市自治会連合会津支部役員会

■特定非営利活動法人 高齢者自立支援事業所「ココロノカタチ」からの寄附贈呈式

 「ココロノカタチ」からの寄附贈呈式

特定非営利活動法人 高齢者自立支援事業所「ココロノカタチ」から、ペットボトルのふたや缶ジュースのプルタブを少ない力で開けられる「楽々オープナー」をご寄贈くださいました。高齢者や障がいのある方が自由にお使いただけるよう、市内の公共施設の自動販売機80台の側面に設置します。

■津北ロータリークラブ例会 卓話「合併10周年 これからのまちづくり」(富士ゼロックス三重)

 津北ロータリークラブ例会

■藤水地区 地域懇談会(藤水小学校)

 藤水地区 地域懇談会

この日は、第25回の地域懇談会を藤水地区で行いました。藤水地区では、自治会連合会、地区社会福祉協議会、南郊第1地区民生委員児童委員協議会、PTA、地区青少年育成協議会、地区自主防災協議会、地区体育振興会、農業委員会の8名の方と懇談しました。

 

2月3日

水曜日

■幹部会議

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■津観音節分会 福豆まき(同所)

 津観音節分会

■元町千手観音節分会式 福豆まき(同所)

 元町千手観音節分会式

 

2月2日

火曜日

■三重県市長会行政視察(志摩市)

■第2回三重県漁港漁場研修会 挨拶(三重県総合文化センター)

■津波発生時における緊急避難場所としての一時使用に関する協定調印式(市役所本庁舎)

 協定調印式

津波発生時における緊急避難場所としての一時使用に関する協定を、三交不動産株式会社と締結し、昨年完成した本社屋「津丸の内ビル」を津波避難協力ビルに指定しました。
今回の協定締結により、津波避難協力ビルは13施設となり、津波避難ビル71施設と合わせ、130,048人分の避難場所が確保できました。

■津市中学生「ケータイ安全利用宣言」報告会(市役所本庁舎)

 「ケータイ安全利用宣言」 「ケータイ安全利用宣言」

昨年8月から、市立中学校の全20校から代表者2名、計40名の生徒が参加し、「津市中学生リーダー研修会」を4回にわたり開催し、携帯電話やスマートフォンの安全利用のルールについて検討しました。
この日、同研修会の6ブロックの代表者6名がおみえになり、携帯電話等の適切な使い方を8項目にまとめた「ケータイ安全利用宣言」を発表してくれました。

■三重県行政書士会津支部新春懇談会 挨拶(乙部)

 

2月1日

月曜日

■吉村工業株式会社からの寄附贈呈式

 吉村工業株式会社からの寄附贈呈式

吉村工業株式会社から市内9か所の図書館へ大型絵本など児童図書99冊をご寄贈いただきました。図書の寄附は、昨年に続き2回目になります。地域の子どもたちのために大切に使わせていただきます。

■三重県市長会定例会(伊勢志摩ロイヤルホテル)

 

 

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112