「広報津」平成25年12月1日/第191号(音声読み上げ) 津市の地域医療

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/7.3MB)からご覧いただけます。
 

4ページ目から5ページ目

-市民の暮らしを守るために- 津市の地域医療

問い合わせ 地域医療推進室 電話番号229-3372 ファクス229-3287

 津市の救急出動件数は年々増加傾向にあり、平成15年からの10年間で約37パーセント増加しています。しかし、その内容を見てみると、約半数が入院を必要としない軽症患者です。軽症の人が救急搬送を利用すると、事故で大ケガをした人や、心筋梗塞などで緊急に病院へ行かなければならない人に必要な救急車の到着を遅らせることになり、救えるはずの命を亡くしかねません。
 全国的に懸案となっているこのような救急医療の問題に対応するため、地域医療の環境と体制の充実を目指して、さまざまな取り組みをおこなっています。

津市内の緊急出動件数

平成15年 10,135件
平成16年 10,293件
平成17年 10,810件
平成18年 11,090件
平成19年 11,392件
平成20年 11,289件
平成21年 11,572件
平成22年 12,224件
平成23年 13,066件
平成24年 13,849件

年々、増加傾向に!

H24の内訳をみると…
軽症 54パーセント
中等症 35パーセント
重症 9パーセント
死亡 2パーセント

救急搬送のうち軽症患者が半数以上を占める!

地域医療の環境と体制の充実を目指して  

問題解決に向けた取り組み

環境の充実
 津地域医療学講座の開設(平成24年9月から)
 地域医療推進室の新設(平成25年4月から)

体制の充実
 津市救急・健康相談ダイヤル24(平成23年10月から)
 新しい応急診療所の検討(平成25年4月から)

地域医療の環境と体制の充実

地域医療の環境を充実させるために…

取り組み1 白山・美杉地域の医療体制を充実 津地域医療学講座を開設

 平成24年9月1日から3年7カ月の期間、みえ大学が県立いちし病院を活動拠点として「津地域医療学講座」を開設しました。津市は、この講座の運営のため、みえ大学に対して寄附をおこなっています。この講座では、市民の皆さんが安心して暮らせる地域医療の確立を目指して、住民の健康増進や健康で安心できる生活のための医療保健体制に関する研究とともに、みえ大学医学部生や研修医に対する研修もおこなっています。また、みえ大学からいちし病院へ医師が増員されたことで、白山・美杉地域等の医療体制の充実にもつながっています。

取り組み2 地域医療の推進体制を強化 地域医療推進室を新設

 救急医療と市民のニーズを踏まえた地域医療業務を充実し、その推進体制の強化を図るため、平成25年4月に健康福祉部内に地域医療推進室を新設しました。ここでは、関係機関と連携しながら、救急医療や地域医療を推進し、応急診療所の効果的な運営などの業務をおこなっています。
 救急医療と市民のニーズを踏まえた地域医療業務を充実し、その推進体制の強化を図るため、平成25年4月に健康福祉部内に地域医療推進室を新設しました。ここでは、関係機関と連携しながら、救急医療や地域医療を推進し、応急診療所の効果的な運営などの業務をおこなっています。

地域医療の体制を充実させるために…

取り組み1 心や身体の健康を気軽に相談 津市救急・健康相談ダイヤル24

 専任の医師・看護師・保健師などの専門スタッフが、24時間年中無休、通話料・相談料無料で電話相談に応じます。これにより、核家族化や少子化、高齢化にともなう育児、家族看護などの不安を、個々の生活環境に関わらず気軽に相談できるようになりました。

医療、健康、育児、介護、メンタルヘルス
これらに関して不安や悩みのあるときは・・・

津市救急・健康相談ダイヤル24
フリーダイヤル 0120-840-299

取り組み2 休日・夜間に安心して受診できる 新しい応急診療所の整備を

 市民の皆さんが休日や夜間に安心して受診できる新しい応急診療所を整備するため、津市応急診療所整備検討会を設置し、平成25年9月には施設の規模や位置、職員体制、検査器具の種類などを内容とした「新たな応急診療所開設に関する提言書」が検討会から市長へ提出されました。
 今後、関係機関等と調整し、新たな応急診療所の整備を進めていきます。

いざという時のために、「かかりつけ医」を持ちましょう

 「かかりつけ医」とは、病気になったときに、気軽に相談ができる身近な医師のことです。急に具合が悪くなったときに備えて、日頃から相談できる「かかりつけ医」を持ちましょう。

どの病院に行けばよいか困ったときは

三重県救急医療情報センター コールセンター
電話番号059-256-1199

受診可能な医療機関を確認して、受診予約をしましょう。

記事の先頭へ 目次へ

2ページ目から3ページ目へ 6ページ目から9ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339