「広報津」第323号(音声読み上げ)水道局だより

登録日:2019年6月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙3

水道局だより

私たちの暮らしの中の水道 ボリューム4
令和元年6月1日発行
水道局 電話番号237-5811 ファクス237-5819

身近にある水道について知っていただくために、水道事業の現状・課題・経営状況をシリーズでお伝えしています。今回は令和元年度予算や、皆さんが安心して水道水を使用していただけるよう水質検査の結果について紹介します。

令和元年度予算を見てみよう

収益的収支

  • 収益的収入 78億2,969万6,000円
  • 収益的支出 78億1,805万4,000円
  • 純利益 1,164万2,000円

いずれも税込み。

収入内訳
  • 水道料金 60億6,679万4,000円
  • 長期前受金戻入 8億1,904万7,000円
  • その他収益 9億4,385万5,000円
支出内訳
  • 人件費 7億2,945万円
  • 受水費 25億2,950万1,000円
  • 維持管理費等 23億3,469万2,000円
  • 借入金の利息 2億7,804万8,000円
  • 減価償却費 19億4,636万3,000円
  • 純利益 1,164万2,000円

資本的収支

  • 資本的収入 12億7,850万8,000円
  • 資本的支出 31億6,893万8,000円
  • 収支差引 マイナス18億9,043万円

いずれも税込み。

収入内訳
  • 企業債(借入金) 9億4,340万円
  • 出資金 6,620万円
  • 補助金 2億4,369万5,000円
  • 他事業からの負担金など 2,521万3,000円
支出内訳
  • 水道施設整備にかかる費用 3億7,501万1,000円
  • 配水管整備にかかる費用 15億1,255万3,000円
  • 債権購入費等 1億1,058万9,000円
  • 借入金の返済 11億7,078万5,000円
不足額

18億9,043万円
収入の不足分は、減価償却費などで積み立てた資金で補います。

収益的収支と資本的収支とは

  • 収益的収支 その年度の水道水の提供に必要な費用と、収入(主に水道料金)
  • 資本的収支 水道を将来にわたって維持するために必要な施設の整備や拡充などに係る費用と、それを行うための財源となる収入(補助金や借入金)

解説

男の子のコメント 資本的収支を見ると約19億円も不足しているけど、必要な事業をやっていけるのかな。

先生のコメント 将来施設を新しくするために備えた貯金が42億円あって、そこから支払うんだよ。また、収益的収支の減価償却費や長期前受金戻入などの会計上の処理をすると、約14億円戻すことができるんだ。貯金の動きを次の計算式で見てみようか。

水道局の貯金の動き 計算式
これまでの貯金(損益勘定留保資金)42億円 引く 令和元年度の不足 19億円 足す 令和元年度の貯金 14億円 イコール 貯金残高 37億円

令和元年度末に減る貯金は、5億円。

これまでの貯金の42億円は平成30年度決算の見込み。
令和元年度の不足 19億円、令和元年度の貯金 14億円、貯金残高 37億円は、令和元年度決算の見込み。

男の子のコメント 令和元年度はこのままいくと、5億円貯金が減ることになるんだね。

女の子のコメント 前回の水道局だよりで、津市の水道は課題がたくさんあるから計画的に事業を進める必要があることが分かったけど、お金がないのに大丈夫なのかな。

先生のコメント 今は何とかやりくりできているけど、近い将来安定的な水道供給に支障が出るかもしれないね。厳しい中でも令和元年度は次のような事業を進める予定なんだ。

  • 老朽管路更新事業(10年間で約98キロメートルを予定)
    白山町南家城地内配水管布設工事など約6.8キロメートルの耐震化
  • 配水池への緊急遮断弁の設置(10年間で16カ所設置予定)
    一志川合配水池、一志井生配水池
  • 災害等の大規模停電に備えた自家発電装置の設置
    垂水山、高松山、白山藤ポンプ場

女の子のコメント これからも大切な水道水をちゃんと届けてもらうにはいろいろと大変そうだね。だから水道事業の民営化という話が出るんだね。

津市の水道は民営化することなく市が守る

男の子のコメント 最近、水道の民営化という記事をよく見掛けるけど、津市の水道も民営化されるのかな。

先生のコメント 民営化というのは、改正水道法が成立して、官民連携をこれまで以上に進めやすくするために、新たに導入されたコンセッション方式のことだけど、その内容を確認しておこう。

コンセッション(公共施設等運営権)方式
市が、水道事業者として責任を保有したまま、民間事業者に水道事業の運営を委ねることができる方式です。
これまでの制度では、市が水道事業の認可(責任)を返上した上で、民間事業者が新たに認可を受ける必要がありましたが、公が責任を保有したままという仕組みの導入で、官民連携の選択肢が広がったことになります。

女の子のコメント 津市も導入するのかな。

先生のコメント 新たなコンセッション方式の導入について、津市では次のように考えているんだ。

津市の思い
コンセッション方式の導入は、現在は考えていません。なぜなら、津市の水道は昭和4年から給水を開始し、90年という長い歴史があるため、水道施設や管路が老朽化し、耐震化されていない水道管路も多く残っています。そのため、ひとたび地震が起これば大規模な断水が発生するなど大きな被害が生じる恐れがあります。また、平成18年の市町村合併で多くの水道施設を抱えることとなり、これらの施設の統廃合、ダウンサイジングなど効率的な運用に取り組む必要があります。
このような状態は、短期間に簡単に解消されるものではなく、長期の視点に立って計画的に着実に事業を進めていく必要があります。
これを実施するのは、将来にわたり安全で安心な水道水を安定的に市民に届ける責任を負う市の使命だと考えています。市民の命に関わる水道の運営は、民間事業者に委ねることなく市が守るという強い信念をもって臨んでいきます。

男の子のコメント 津市の水道は市が責任を持って守ってくれるから安心だね。

安心して飲める水を提供するために

先生のコメント 安全で安心な水道水を供給するため水道法では51の水質基準が設定されているよ。この基準をクリアしていないと水道水として皆さんの家に届けてはいけないんだ。51項目のうち、毎日および毎月検査しなければならない項目について、主な採水場所の結果を紹介するね。

平成30年度津市給水栓水質検査結果

数値などは全て平均値。

検査項目と水質基準
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、100個以下であること
  • 大腸菌 検出されないこと
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、200ミリグラム以下であること
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、3ミリグラム以下であること
  • ペーハーの値 5.8から8.6までの間であること
  • 味 異常でないこと
  • 臭気 異常でないこと
  • 色度 5度以下であること
  • 濁度 2度以下であること
採水場所と結果
寿町
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、0個
  • 大腸菌 不検出
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、7.0ミリグラム
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、0.8ミリグラム
  • ペーハーの値 7.2
  • 味 異常なし
  • 臭気 異常なし
  • 色度 0.5未満
  • 濁度 0.1未満
河芸町千里ヶ丘
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、0個
  • 大腸菌 不検出
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、5.8ミリグラム
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、0.6ミリグラム
  • ペーハーの値 7.8
  • 味 異常なし
  • 臭気 異常なし
  • 色度 0.5未満
  • 濁度 0.1未満
安濃町安濃
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、0個
  • 大腸菌 不検出
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、8.3ミリグラム
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、0.4ミリグラム
  • ペーハーの値 6.5
  • 味 異常なし
  • 臭気 異常なし
  • 色度 0.5未満
  • 濁度 0.1未満
一志町虹が丘
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、0個
  • 大腸菌 不検出
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、9.8ミリグラム
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、0.8ミリグラム
  • ペーハーの値 7.5
  • 味 異常なし
  • 臭気 異常なし
  • 色度 0.5未満
  • 濁度 0.1未満
美杉町八知
  • 一般細菌 1ミリリットルあたり、0個
  • 大腸菌 不検出
  • 塩化物イオン 1リットルあたり、3.3ミリグラム
  • 有機物等(全有機炭素の量) 1リットルあたり、0.6ミリグラム
  • ペーハーの値 7.4
  • 味 異常なし
  • 臭気 異常なし
  • 色度 0.5
  • 濁度 0.1未満

先生のコメント 津市では安心して飲むことができる水道水を供給するために、市内36カ所で水質検査されているんだ。採取場所や結果は津市ホームページでも見ることができるんだよ。
ホームページは、津市 水質、で検索してね。

男の子のコメント きちんと検査されているから安心だね。

今の水道を維持することはもちろん、50年先、100年先の世代まで安定して水道水を届け続けるのは、今を生きる私たちの責任です。


前のページへ

次のページへ

第323号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339