津市では、人口減少や少子高齢化といった背景がある中、今後も持続的に発展し、安心して暮らせるまちであり続けるために、社会情勢の変化に柔軟かつ的確に対応し、市民の日常生活に必要な移動手段を確保するとともに、機能的かつ効率的な公共交通網を整備していくため、令和2年3月に「第2次津市地域公共交通網形成計画」を策定しました。
その後、令和2年11月に改正された「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に合わせて行われた計画制度と補助制度の連動化に対応するため、当該連動化に対応した必要事項の追記等を行う改正を行いました。
さらに、令和7年3月、次期公共交通計画を策定するまでの間にも計画制度と補助制度の連動化に対応できるよう、計画期間を令和7年度(令和8年3月)までとする改正を行いました。
「第2次津市地域公共交通網形成計画(R7.3改定版)」は以下よりご覧ください。
・第2次津市地域公共交通網形成計画(R7.3改定版)
07.第7章 目標を達成するために実施する事業(PDF/1MB)
10.第10章 自主運行バスの見直し、津市コミュニティバスの再編(PDF/206KB)
「第2次津市地域公共交通網形成計画(改定版)」は以下よりご覧ください。
・第2次津市地域公共交通網形成計画(改定版)
07.第7章 目標を達成するために実施する事業(PDF/1MB)
10.第10章 自主運行バスの見直し、津市コミュニティバスの再編(PDF/206KB)
「第2次津市地域公共交通網形成計画」、「第2次津市地域公共交通網形成計画(概要版)」は以下よりご覧ください。
・第2次津市地域公共交通網形成計画
07.第7章_目標を達成するために実施する事業(PDF/5MB)
10.第10章_自主運行バスの見直し、津市コミュニティバスの再編(PDF/1MB)
16.資料編_05.津市地域公共交通網形成計画の評価結果(PDF/5MB)
18.資料編_07.津市地域公共交通活性化協議会名簿等(PDF/724KB)
・第2次津市地域公共交通網形成計画(概要版)(PDF/8MB)
PDFファイルを見るためには、閲覧するためのソフトウエアが必要です。
無料で提供されていますので、Adobe Readerダウンロードサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。