「広報津」第363号(音声読み上げ)固定資産の縦覧と課税明細の確認、つニュース

登録日:2021年3月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


4ページ目から5ページ目まで

固定資産の縦覧と課税明細の確認

固定資産税・都市計画税納税通知書の発送

令和3年度の固定資産税・都市計画税納税通知書を4月1日木曜日に発送します。それぞれの納期限までに最寄りの金融機関などで納めてください。

第1期

納期限 4月30日金曜日

第2期

納期限 8月2日月曜日

第3期

納期限 12月27日月曜日

第4期

納期限 来年2月28日月曜日

課税明細の確認

固定資産税・都市計画税が課税されている土地・家屋の所在地や価格などの課税の内容を記載した課税明細書を納税通知書に添付していますので、ご確認ください。所有資産が多い場合は別途送付します。

土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

固定資産の価格などを記載した帳簿の縦覧により、自己の所有する土地・家屋と他の土地・家屋との比較ができます。

縦覧期間

4月1日木曜日から5月31日月曜日まで。
土曜日・日曜日、祝日・休日を除く

ところ

  • 市 本庁舎2階資産税課
  • 市 久居庁舎3階資産税課分室
  • 各総合支所市民福祉課

資産税課・資産税課分室では、全市域分の縦覧帳簿を縦覧できますが、市民福祉課では各総合支所管内分に限ります。

手数料

無料

縦覧内容

縦覧帳簿のコピーはできません。土地・家屋の所有者名や税額などは、縦覧の対象には含まれません。

土地価格等縦覧帳簿
縦覧できる人

市内の土地の固定資産税納税者

縦覧できる内容

市内で課税対象になっている土地の所在、地番、地目、地積、価格

家屋価格等縦覧帳簿
縦覧できる人

市内の家屋の固定資産税納税者

縦覧できる内容

市内で課税対象になっている家屋の所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格

固定資産課税台帳の写しの交付

ところ

  • 市 本庁舎2階税務総合窓口
  • 市 久居庁舎3階資産税課分室
  • 各総合支所市民福祉課

価格や税額など、課税内容についての説明を希望する人は、資産税課・資産税課分室までお越しください。

申請できる人

納税義務者。
同一世帯の親族、相続人、委任を受けた人なども含む

手数料

200円
縦覧期間中は現年度分に限り無料

郵送による請求

任意の用紙に、固定資産課税台帳(写し)請求と明記し、次の必要事項を記入して資産税課へ。郵便番号514-8611 住所は不要です。

必要事項
  • 申請者の住所・氏名(押印)・電話番号
  • 納税義務者の住所・氏名、申請者との続柄
同封するもの
  • 返信用切手(140円)
  • 運転免許証やマイナンバーカードなど申請者の本人確認ができる資料の写し。
    ただし、申請者が納税義務者の相続人である場合は被相続人の死亡および相続関係が分かる戸籍謄本、委任を受けた場合は委任状が必要。

詳しくは資産税課へお問い合わせください。

固定資産税・都市計画税について不服がある場合

固定資産税・都市計画税の賦課決定に不服がある場合は、4月1日木曜日に発送する納税通知書の交付を受けた日後3カ月以内の間、文書で津市長に審査請求ができます。詳しくは、資産税課へお問い合わせください。

また、固定資産課税台帳に登録された価格に不服がある場合は、4月1日木曜日に発送する納税通知書の交付を受けた日後3カ月以内の間、文書で固定資産評価審査委員会に審査の申し出ができます。詳しくは、法務室へお問い合わせください。電話番号229-3116

申請や問い合わせには申請者の本人確認が必要です

納税通知書の記載内容などのお問い合わせや、各種証明を申請するときには本人確認を行いますので、運転免許証やマイナンバーカード、納税通知書など、申請者本人であることを確認できるものを窓口に持参してください。なお、納税義務者本人以外に同一世帯の親族、相続人、委任を受けた人なども申請が可能ですが、相続人の場合は被相続人の死亡および相続関係が分かる戸籍謄本、委任を受けた人の場合は委任状が必要になります。
電話でお問い合わせの場合は、必ず納税通知書と課税明細書を用意してください。

問い合わせ

資産税課
土地 電話番号229-3131
家屋 電話番号229-3132
分室 電話番号255-8826
ファクス229-3331

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。
また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、津市オリジナル交通系ICカード シルバーエミカ
令和3年度のポイントチャージは4月26日月曜日から

対象

令和2年度(令和2年4月1日から令和3年3月31日まで)にシルバーエミカの乗車ポイントを利用した人

受付時間

8時30分から17時15分まで。
土曜日・日曜日、祝日・休日を除く

受付場所

高齢福祉課、各総合支所市民福祉課(福祉課)

ポイントチャージは、開始後はいつでも受け付けています。また、お住まいの地域に関係なく全ての受付場所でチャージすることができます。なお、6月以降、お近くの出張所などを巡回し、ポイントチャージを行う臨時窓口の開設を予定しています。巡回の日程など詳しくは広報津5月16日号でお知らせする予定です。

持ち物

本人の氏名が記入されたシルバーエミカ

チャージについて

お手持ちのシルバーエミカに2,000ポイント(1ポイント1円相当)を上限に、令和2年度に使用したポイント数をチャージ。

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が過ぎた場合はチャージできませんので、有効期限通知書が届いたら、更新手続きを行ってください。チャージは、更新手続きの翌日以降可能になります。その際はマイナンバーカードも持参してください。

問い合わせ

高齢福祉課 電話番号229-3156 ファクス229-3334
各総合支所市民福祉課(福祉課)

つニュース2、津ユネスコ協会 活動の紹介

ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は、世界平和と人類の福祉を願って設立されました。津ユネスコ協会は、ユネスコ憲章を基本に、異文化の理解と、国際協力を2つの柱として、さまざまな活動をしています。

ひろがれユネスコのわ

外国につながる子どもたちが日本の文化を体験し、交流を深めます。

世界遺産パネル展

津まつりの会場で世界遺産パネルの展示と、使用済み切手を使った栞作り体験をします。

ユネスコセミナー

各地のユネスコ協会と交流を図り、視察研修を行います。

子どもユネスコの集い

子どもたちが留学生らと交流します。

世界寺子屋運動、医療協力活動

書き損じはがきや使用済み切手を収集し、その資金をさまざまな国の識字活動や医療に役立てています。

会員募集中

津ユネスコ協会では随時会員を募集しています。まずは気軽にお問い合わせください。

会費

年間1,000円

申し込み

電話またはEメールで住所、氏名、電話番号を同協会事務局へ。
教委生涯学習課内、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号229-3248 ファクス229-3257


前のページへ

次のページへ

第363号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339