市長活動日記(令和3年7月)

更新日:2021年8月4日


前週   

 

令和3年7月26日(月曜日)~7月31日(土曜日)

とき

行事名

7月31日 土曜日

■JCサマーキャンプ2021結団式 挨拶(錫杖湖水荘)

 JCサマーキャンプ

■津平和のための戦争展 鑑賞(津リージョンプラザ)

 津平和のための戦争展

■平和を考える市民のつどい 挨拶(津リージョンプラザ) 

 平和を考える市民のつどい

 

7月30日 金曜日

■津市景観審議会委員委嘱式 委嘱状交付、挨拶(市役所本庁舎)

 景観審議会1 景観審議会2

■三重県農業共済組合理事会(同所)

■三重県市長会定例会議(三重県自治会館)

 

7月29日

木曜日

■三重とこわか国体・三重とこわか大会実行委員会 第4回総会(三重県総合文化センター)

 三重とこわか国体・三重とこわか大会実行委員会 第4回総会

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による三重とこわか国体・三重とこわか大会の開催可否を検討する基準が三重県から示されました。三重とこわか国体は8月14日時点、三重とこわか大会は9月30日時点で、競技開始日における(1)病床使用率が30%以上、(2)重症者向け病床使用率が20%以上、(3)直近一週間の人口10万人あたりの新規感染者が8人以上の3つの基準が、全て上回ると予測される場合には中止が検討され、最終的な開催可否は三重県、日本スポーツ協会、文部科学省などが協議し決定されます。

■第144回社会保障審議会医療保険部会(市役所本庁舎)

 第144回社会保障審議会医療保険部会

 第144回社会保障審議会医療保険部会が開催され、全国市長会を代表し、委員としてオンライン方式で出席。以下の2点について意見を述べました。

・40歳未満の事業主健診情報の保険者への提供について、確実に情報が提供されることが重要であるので、制度の実効性を図るため、国においても事業主に対して、今回の法改正(全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律)の内容や情報提供の有益性を周知していただきたい。

・事業主健診情報を活用する保険者のデータヘルス計画への明示について、現状の活用状況を書くのか、それとも未来への意思表示を書くのかをお示しいただきたい。

 

7月28日 水曜日

■令和3年度「2年目職員研修」 講話(市役所本庁舎)

 2年目職員研修

■三重短期大学 自治体行政特論 講話「コロナの荒波を乗りこなす市政運営」(同所)

 三重短期大学 自治体行政特論

 

7月27日 火曜日

■第99回新型コロナウイルス感染症対策本部会議(市役所本庁舎)

 第99回新型コロナウイルス感染症対策本部会議

 7月19日に高洲保育園に勤務する職員の陽性が判明しましたが、感染可能期間に出勤しておらず、園内に濃厚接触者等が確認されなかったことから、同園は20日以降も通常通り保育を行っていること、7月14日に感染が判明したみさとの丘学園に勤務する職員の接触者として検査を受けていた同学園職員3名の内2名の陽性が19日に判明しましたが、当該職員は給食室のみの勤務であり、15日からは自宅待機を行っていたことから、校内に濃厚接触者等は確認されず、通常通り教育活動を行っていることが報告されました。
 また、7月26日から「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」の交付申請受付を開始したこと、ワクチン接種について、7月28日から50歳から54歳までの方、8月2日から45歳から49歳までの方の予約を開始すること、集団接種会場については、10月10日まで予約枠を開放し、7月26日現在で約5,800回の予約枠が残っていること、三重とこわか国体については、選手と観客の同線分離が困難なボウリング競技をはじめ3競技4種目を無観客開催とすることなどが報告されました。

■三重県社会基盤整備協会定時総会(三重県勤労者福祉会館)

■株式会社津センターパレス 定例会議(同所)

■三交不動産株式会社 中村充孝代表取締役社長 就任ご挨拶

 

7月26日 月曜日

■三重県土地改良事業団体連合会理事会(サンワーク津)

■津南警察署 岡田賢治署長、藤田卓文地域課長 来訪

 




前週   

 翌週

令和3年7月19日(月曜日)~7月25日(日曜日)

とき

行事名

7月25日

日曜日

■Summer Day TSU 挨拶(中勢グリーンパーク)

 Summer Day TSU

■こころつながる音楽コンサート 挨拶(津リージョンプラザ)

 こころつながる音楽コンサート

 ヴォーカルアンサンブル《EST》の令和元年度地域文化功労賞受賞と津リージョンプラザお城ホールリニューアルオープンを記念し、津市共催事業としてコンサートを開催。《EST》の音楽監督・指揮者を務める向井正雄氏との対話形式で挨拶をしました。

 

7月24日 土曜日

 

7月23日 金曜日

■白山町二俣地区の蓮(鑑賞)

 二俣地区の蓮

■家城地区レンタルサイクルポート 訪問(家城石油株式会社)

 家城地区レンタルサイクルポート

 6月15日から利用範囲を拡大した美杉地域レンタサイクル事業の新たなサイクルポートである家城石油株式会社を訪問し、利用状況等をお聞きしました。

■2021年盛夏企画展 甲斐啓二郎写真展 鑑賞(gallery0369)

 甲斐啓二郎写真展

■全日本小学生ソフトボール大会出場チーム 訪問(千里ヶ丘小学校)

 千里ヶ丘スポーツ少年団

 8月7日から滋賀県で開催される「第35回全日本小学生男子ソフトボール大会」に出場する千里ヶ丘スポーツ少年団を訪問。監督、選手の皆さんが大会への意気込みを語ってくれました。

 

7月22日

木曜日

 

7月21日 水曜日

■カナダレスリングチームへの応援メッセージ撮影

 カナダレスリング

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■三重テレビ放送「ニュース情報番組 Mieライブ 旬感☆Mie」出演(同所)

 旬感☆Mie

 

7月20日 火曜日

■津ケーブルテレビ テレビ版 市長コラム収録(津図書館収録室)
「正念場を迎えたワクチン接種」
市長コラムは「こちら」をご覧ください。

■三重県国民健康保険団体連合会理事会(三重県自治会館)

■三重県行政書士会津支部 窪田尚弘支部長、小野和男副支部長、廣瀬悟副支部長、吉川直樹副支部長 就任ご挨拶

■航空自衛隊 笠取山分屯基地 谷口隆宏司令 退任ご挨拶

■三重大学国際交流センター 金子聡学長補佐、栗田聡子国際交流センター准教授 来訪

■全国小学生卓球大会出場選手 来訪

 全国小学生卓球大会出場選手

 7月22日から兵庫県で開催される「全農杯2021年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)」、8月16日から京都府で開催される「ロート製薬杯第39回全国ホープス卓球大会」に出場する皆さんがおみえになり、大会への意気込みを語ってくれました。

■津一灯会総会 挨拶、講話(プラザ洞津)

 津一灯会総会

 

7月19日 月曜日

■第98回新型コロナウイルス感染症対策本部会議(庁議室)

 第98回新型コロナウイルス感染症対策本部会議

 児童2人の陽性が判明し、濃厚接触者等となった児童14名が在籍する学級を臨時休業としていた南郊中学校においては、検査の結果、全員の陰性が確認され、施設の消毒も終えたことから、19日から授業などを再開していること、7月16日に高茶屋小学校の児童1人、白塚小学校の児童2人、一身田中学校の生徒1人、17日に香良洲小学校の児童1人の陽性が判明し、そのうち白塚小学校、一身田中学校については、濃厚接触者等として合わせて17人が特定され、19日に検査を受ける予定であり、濃厚接触者等が在籍する学級を当面の間、臨時休業としていること、高茶屋小学校及び香良洲小学校については、当該児童が感染可能期間に登校しておらず、校内に濃厚接触者等は確認されなかったことから、その後も通常通り授業などを行っていることが報告されました。
 また、7月14日、17日にみさとの丘学園に勤務する職員2人の陽性が確認され、濃厚接触者等として特定された5人のうち、みどりの森こども園及び南立誠小学校に勤務する職員の陽性が確認されましたが、いずれの職員も給食室のみの勤務であることから、各学校等はその後も通常どおり授業などを行っており、校内及び園内でのこれ以上の濃厚接触者等は確認されていないことなどが報告されました。

■国道368号改修期成同盟会総会(久居アルスプラザ)

 国道368号改修期成同盟会総会

■第13回久居洋画協会「小品展」ふるさとをみつめて 鑑賞(久居アルスプラザ)

 第13回久居洋画協会「小品展」ふるさとをみつめて

■第24回政策評価審議会(三重行政監視行政相談センター) 

 第24回政策評価審議会

 総務省が設置する政策評価審議会の委員としてオンライン会議に出席。政策評価審議会提言を踏まえた取組状況として、不登校・ひきこもりの子供支援やマンションの適正な管理の推進等について審議を行うとともに、令和2年度の政策評価等の実施状況と各政策への反映状況に関する報告を受けました。

 




前週   

翌週 

令和3年7月12日(月曜日)~7月18日(日曜日)

とき

行事名

7月18日

日曜日  
7月17日 土曜日

 

7月16日 金曜日

■藤田医科大学との包括連携協定締結式(市役所本庁舎)

 藤田医科大学との包括連携協定

 藤田医科大学と包括連携協定を締結し、湯澤由紀夫学長と署名しました。
 同大学とは、これまでも連携を図りながら地域包括ケアシステムの構築に向けた取組を進めてきました。今回の協定により、相互の協力体制のさらなる強化・確立を図るとともに、人的交流や物的資源を活用しながら、保健福祉、生活安全、教育文化、交流、まちづくり等の分野における地域の課題解決に向けた取組を共に推進してまいります。

 

7月15日

木曜日

■第97回新型コロナウイルス感染症対策本部会議(市役所本庁舎)

 第97回新型コロナウイルス感染症対策本部会議

 児童1人の陽性が判明した高茶屋小学校においては、接触者調査により児童6人が濃厚接触者等として特定され、7月13日は当該児童の在籍する学級を臨時休業としていましたが、全員の陰性が確認され、施設の消毒も終えたことから、14日から授業などを再開していること、同じく生徒1人の陽性が判明した南郊中学校では、生徒8人が濃厚接触者等として特定され、16日に検査を予定であり、当該生徒が在籍する学級については、14日から当面の間、臨時休業とするとともに、生徒が所属する部活動を中止していることが報告されました。
 また、新型コロナワクチンについては、7月から集団接種会場において看護師及び歯科医師による接種を開始し、接種体制の強化を図るとともに、会場レイアウトも見直しを行い、本日から予約枠を週2,448回から2,832回に拡大して受付を行っていることなどが報告されました。

■株式会社津センターパレス 定例会議(同所)

 

7月14日 水曜日

■総務省行政評価局 西澤能之企画課長とのオンラインミーティング(市役所本庁舎)

■津市社会福祉協議会 中村光一会長 来訪

■全国市長会 理事・評議員合同会議(オンライン)(市役所本庁舎)

 全国市長会 理事・評議員合同会議

■全国野球大会出場選手 来訪

 津ボーイズ全国大会出場

 8月3日から大阪市で開催される「リポビタンカップ 第52回記念日本少年野球選手権」に出場する津ボーイズ小学部の選手の皆さんがおみえになり、大会への意気込みを語ってくれました。

 

7月13日 火曜日

■政策課題研修 政策提案報告会(市役所本庁舎)

 政策課題研修 政策提案報告会1 政策課題研修 政策提案報告会2

 市職員がさまざまな行政課題を解決・改善するために必要な政策立案能力を養う「政策課題研修」の政策提案報告会が行われ、それぞれの政策提案((1)津市の働き方改革~メンタルヘルス予防の視点から~、(2)食を起点に魅力と活力を生み出すまちづくり)に対して意見等を述べました。

■令和3年度全国高等学校総合体育大会出場選手 来訪

 インターハイ出場津商業

 7月24日から開催される「令和3年度全国高等学校総合体育大会 北信越総体2021」に出場する津商業高等学校の女子ソフトボール部、陸上競技部、ボート部の選手の皆さんがおみえになり、インターハイへの意気込みを語ってくれました。

 

7月12日 月曜日

■全国市長会 社会文教委員会(市役所本庁舎)

 全国市長会 社会文教委員会

 全国市長会社会文教委員会がオンライン会議により開催され、委員として出席しました。
 新型コロナワクチンについて、各自治体が安心して接種できるよう供給するワクチンの総量を増やすとともに、2回目接種に困る自治体が出ないようきめ細かな対応の実施を国に対して要望しました。

 




前週   

 翌週

令和3年7月5日(月曜日)~7月11日(日曜日)

とき

行事名

7月11日

日曜日  
7月10日 土曜日

■第102回全国高等学校野球選手権三重大会 津球場開始式 挨拶(同所)

 第102回全国高等学校野球選手権三重大会1 第102回全国高等学校野球選手権三重大会2

■STeP upスクールin津 セーリング 開講式 挨拶(津ヨットハーバー)

 STeP upスクールin津 セーリング 開講式

■高橋恵理子個展 鑑賞(三重画廊)

 高橋恵理子個展

 

7月9日 金曜日

■三重大学国際交流センター Let’s Become a Global citizen!2021 オンライン講演「地方公務員に求められるグローバルな視点とは?」(市役所本庁舎)

 三重大学国際交流センターLet’s Become a Global citizen

 グローバルな視点を持つことの大切さや語学向上の秘訣等について、私のこれまでの経験を交えながらお話をしました。

■中勢バイパス建設促進期成同盟会 定期総会(鈴鹿市役所)

 中勢バイパス建設促進期成同盟会 定期総会

■中勢バイパス建設促進期成同盟会 事業報告会(鈴鹿市役所)

 中勢バイパス建設促進期成同盟会 事業報告会

 

7月8日 木曜日

■三重エフエム放送株式会社 川島博志社長 就任ご挨拶

■JR津駅 須田誠駅長、JR松阪駅 徳永直之駅長 着任ご挨拶

■津歯科医師会 萬好哲也会長、川森英司副会長、太田賢志副会長、亀井貴彦専務理事 就任ご挨拶

■東海財務局津財務事務所 斎藤誉所長 就任ご挨拶

 

7月7日 水曜日

■中部直轄河川治水期成同盟会連合会 提言・意見交換会(市役所本庁舎)

 中部直轄河川治水期成同盟会連合会 提言・意見交換会

 中部直轄河川治水期成同盟会連合会と中部地方整備局の提言・意見交換会がオンラインで開催。三重県雲出川治水事業促進期成同盟会の会長として、雲出川水系の河川改修事業に係る国土強靭化5か年加速化対策による整備促進と、国・県との連携による流域治水対策について意見を述べました。

■三重県綱引連盟 上杉初男氏 来訪

■令和3年度「新任担当副主幹研修」講話(市役所本庁舎)

 新任担当副主幹研修

 

7月6日 火曜日

■株式会社AKIBAからの寄附贈呈式(市役所本庁舎)

 株式会社AKIBA寄付贈呈式

 株式会社AKIBAの秋葉幸伸代表取締役がおみえになり、久居西中学校、東観中学校、南郊中学校、香海中学校、みさとの丘学園に傘を計280本、久居中学校に傘立てを1基ご寄贈いただきました。地域の子どもたちを思う温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。

■公立大学法人三重県立看護大学との連携協力協定締結式(市役所本庁舎)

 三重県立看護大学連携協力協定

 三重県立看護大学の菱沼典子理事長兼学長と地域社会の発展や看護職者の育成・教育に向け、連携協力協定を締結しました。
 相互の協力体制のさらなる強化・確立を図り、両者の持つ人材、知識、情報等の資源を活用し、地域の保健及び福祉の向上や健康教育及び学習の支援、大学の教育及び研究、社会・地域貢献活動を共に推進してまいります。

■齋藤拙堂顕彰会 飯田俊司理事長、安村久仁男常務理事、種田真山理事 来訪

■草莽崛起塾「山路栄一・志事塾」 山路栄一塾長・講師、第1期塾生 西増かずみ氏(クロンソン企画代表、三重大学医学部附属病院救命・救急・総合集中治療センター秘書)、神山大輔氏(株式会社マスヤグループ本社執行役員CIO) 来訪

 草莽崛起塾「山路栄一・志事塾」

 

7月5日 月曜日

■三重河川国道事務所 菅良一所長 着任ご挨拶

■百五銀行本店営業部 海住禎人部長 転任ご挨拶、北澤浩二部長 着任ご挨拶

■第96回新型コロナウイルス感染症対策本部会議(市役所本庁舎)

 第96回新型コロナウイルス感染症対策本部会議

 7月2日に児童1人の感染が判明した香良洲小学校について、接触者調査の結果、児童及び教員計13名が濃厚接触者等として特定されたことから、この日から全学年を臨時休業としていること、新型コロナワクチンについては、7月1日に16歳から64歳までの方に接種券を一括発送し、接種券が届き次第、基礎疾患を有する人から予約受付を開始したこと、感染拡大防止のため、5月17日から運航を休止していた津エアポートライン高速船は、1日あたり5往復10便のダイヤ編成で、7月12日から運航を再開することなどが報告されました。

■株式会社津センターパレス 定例会議(同所)

 




   

 翌週

令和3年7月1日(木曜日)~7月4日(日曜日)

とき

行事名

7月4日

日曜日  
7月3日 土曜日

■津球場公園内野球場リニューアル披露式典 挨拶、テープカット(同所) 

 津球場公園内野球場リニューアル披露式典

 7月1日にリニューアルオープンした津球場公園内野球場の披露式典を開催しました。
 昭和34年完成の津球場を6.4億円かけ再整備。観客席ベンチやダグアウトなど老朽化した設備等を改修、駐車場は既存194台から547台に拡充しました。安全、安心かつ快適な競技運営環境を提供するとともに、円滑な大会運営が可能となりました。
 7月10日からは全国高校野球選手権三重大会、10月1日、2日には三重とこわか国体の高等学校野球(硬式)が開催されます。

 中学生野球教室1 中学生野球教室2
 中学生野球教室3 中学生野球教室4

 式典後には元中日ドラゴンズの森野将彦氏、吉見一起氏、湊川誠隆氏を講師にお招きし、中学生野球教室を開催。市内の中学生約100人が参加しました。

■第24回四季の彩り祭り「七夕☆星祭り」(久居アルスプラザ)

 第24回四季の彩り祭り 第24回四季の彩り祭り

■第51回青流会書道展(三重画廊)

 第51回青流会書道展

 

7月2日 金曜日

■幹部会議

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■令和3年度「新任担当主幹級研修」講話(市役所本庁舎)

 新任担当主幹級研修

 

7月1日 木曜日

■令和3年第2回津市議会定例会

 

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112