土木一式(配水管工事)格付に係る津市水道技術講習会の開催について

登録日:2025年1月14日

 津市上下水道事業にて発注する配水管工事の請負等への入札参加に当たっては、津市水道事業配水管工事競争入札参加資格審査要綱に定める資格要件を有し、土木一式(配水管工事)格付名簿に登載される必要があります。

 当該資格要件のうち、津市水道技術講習会の受講を次のとおりご案内しますので、入札参加を希望する業者の方につきましては、受講要件をご確認の上、お手続きください。

 なお、本件は三重県下指定給水装置工事事業者講習会に関する案内ではありません。詳細については、こちら(水道工務課リンクサイト)をご参照ください。

 

土木一式(配水管工事)発注工事の入札参加資格要件について

  土木一式(配水管工事)発注工事に係る入札参加資格要件及び格付基準は、こちら(上下水道管理課サイトリンク)をご確認ください。
  なお、本講習会を受講された場合であっても、当該資格要件を満たさない場合は、土木一式(配水管工事)格付名簿に登載されませんので、ご注意ください。
 

受講要件

 本講習会の受講に当たっては、以下の要件をすべて満たしている事業者を対象とします。

 1. 津市水道事業指定給水装置工事事業者の指定を受けていること

 津市水道事業指定給水装置工事事業者証を交付され、当該指定の効力を有している者とします。ただし、指定工事事業を廃止及び休止等されている事業者の方は除きます。
 なお、津市水道事業指定給水装置工事事業者の指定等に係る申請手続きについては、津市上下水道事業局水道工務課維持管理担当(電話番号:237-5807)までお問い合わせください。
 

 2. 津市水道技術講習会の受講歴がないこと

 土木一式(配水管工事)格付名簿に再登載される場合、本講習会の受講は不要です。
 ただし、過去に土木一式(配水管工事)格付に登載されていた業者の方であっても、受講歴がない場合は、受講が必要です。

 

受講手続き

 受講を希望される事業者の方は、次のとおり申込書類に必要事項をご記入の上、ご提出ください。

  1. 申込書類
    様式(PDF/91KB)
     
  2. 提出方法
    窓口持参又はFAXにてご提出ください(注:受付期限内必着)。
    提出先:〒514-0073 津市殿村5番地
         津市上下水道管理局上下水道管理課契約財産担当(津市上下水道庁舎2階)
     
  3. 受付期限
    令和6年度開催分 令和7年3月3日(月曜日)午後5時15分まで
    (注:各年度開催予定の講習会の受講受付期間を過ぎた場合は、翌年度開催分の受講となりますので、ご注意ください。)

 

開催日程等

 開催日時

 令和7年3月14日(金曜日) 午前9時から午前11時まで
 

 開催場所

 津市上下水道庁舎 2階 入札室(津市殿村5番地)

  

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

上下水道管理局 上下水道管理課(契約財産担当)
電話番号:059-237-5803
ファクス:059-237-5819