令和7年度津市地域おこし協力隊募集について

登録日:2025年4月28日

地域おこし協力隊とは

 地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等に移住し、決められた活動期間の中で、地域ブランドの企画開発・情報発信等の地域おこし支援や住民支援などの「地域協力活動」を行うとともに、その地域へ定住・定着を図る取り組みです。地方公共団体が「地域おこし協力隊員」として委嘱を行い、「地域協力活動」を通して、地域の魅力の向上や強化を図ります。

 

津市地域おこし協力隊の募集(美杉地域)

 美杉地域における 津市地域おこし協力隊を募集を行います。

令和7年度に美杉地域が募集を行う地域おこし協力隊のミッションは、

「美杉地域情報発信」です。

 応募受付期間:令和7年4月28日(月曜日)~令和7年6月9日(月曜日)

津市地域おこし協力隊設置要綱についてはこちら(PDF/142KB)をクリック

  

美杉地域情報発信

 美杉地域の総合的な情報発信を担い、美杉のブランド力を上げてくれる人材を募集します

求める人物像:積極的に多種多様な情報を収集してわかりやすく魅力的に発信する表現力をもち活動に生かせる方、地域との交流や繋がりを大切にでき、自分自身が楽しんで活動できる方。

 

応募方法等は、以下の募集要項をご確認ください。

津市地域おこし協力隊募集要項(美杉地域情報発信)(PDF/268KB)

津市地域おこし協力隊応募用紙(ワード/41KB)

 

津市地域おこし協力隊体験研修会を開催します!

 津市地域おこし協力隊への募集を検討している方や美杉地域の移住に興味をお持ちの方に向け、実際に美杉地域に訪れていただき、地域の状況を体感していただきながら、地域の魅力や課題について理解を深めていただくとともに、地域おこし協力隊の活動経験や受入れ先の地域団体との交流を図ることで、協力隊員となったときの地域地域協力活動を体感していただけます。

開催日時等

  日時:令和7年5月23日(金曜日)の1日

      集合時間5月23日(金曜日)午前11時 注:JR名松線伊勢八知駅着10時47分

      解散時間5月23日(金曜日)午後5時予定 注:JR名松線伊勢八知駅発17時29分

  集合場所:津市美杉総合文化センター(津市美杉町八知5580番地2) 

         注:JR名松線伊勢八知駅から徒歩3分

         注:自家用車でお越しいただく方は美杉総合支所の駐車場をご利用ください。

  応募方法

    受付期間:令和7年4月28日(月曜日)~令和7年5月16日(金曜日)

    提出書類:津市地域おこし協力隊体験研修会応募用紙

 

  詳しくは、以下の募集要項等をご確認ください。

  津市地域おこし協力隊体験研修会 募集要項(PDF/119KB)

  津市地域おこし協力隊体験研修会応募用紙(ワード/19KB)

 

各種書類の送付先

・郵便で提出する場合

 〒515-3421

 三重県津市美杉町八知5580番地2

 津市役所美杉総合支所地域振興課 地域おこし協力隊担当 宛

・電子メールで提出する場合

 E-mail:272‐8080@city.tsu.lg.jp

 津市役所美杉総合支所地域振興課 地域おこし協力隊担当 宛

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

美杉総合支所 地域振興課
電話番号:059-272-8080
ファクス:059-272-1119