このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
折り込み紙5
令和6年10月16日発行
津図書館 郵便番号514-8611 津市西丸之内23-1 津リージョンプラザ内 電話番号229-3321 ホームページhttps://www.library.city.tsu.mie.jp/
14時から(13時30分開場)
津図書館2階視聴覚室
先着各30人。小学生以下は保護者同伴
同図書館 電話番号229-3321
ママとパパを選んで生まれてきたよ!胎内の記憶を持つ子どもたちの絵本からひもとく、親子の絆を強くする最新の育児法について、お話を聞いてみませんか。
11月30日土曜日10時30分から12時まで
津図書館2階視聴覚室
日本赤ちゃん学会会員の平野里枝さん
先着20人
10月25日金曜日9時から直接窓口または電話で津図書館へ
同図書館 電話番号229-3321
12月1日日曜日10時から11時30分まで
美里文化センター2階
ドライフラワーやブリザーブドフラワー、造花などを使用したしめ縄リースを、ハーバリウムコーディネーターと一緒に作ります。
ハーバリウム サクの中村章子さん
18歳以上
先着10人
1,000円(材料費)
はさみ、作品を持ち帰る袋
10月30日水曜日から11月6日水曜日までに直接窓口へ
美里図書館 電話番号279-8122
子どもから大人まで楽しめる落語の寄席を行います。
12月1日日曜日14時から15時30分まで
久居ふるさと文学館2階視聴覚室
せっさていたくまさんほか
小学生以上
先着30人
11月1日金曜日9時から直接窓口または電話で同文学館へ。電話番号254-0011
来年のNHK大河ドラマ「べらぼう つたじゅうえいがの夢ばなし」の主役・蔦屋重三郎は、絵師のきたがわうたまろや とうしゅうさいしゃらく、戯作者のさんとうきょうでんや狂歌師のおおたなんぽを売れっ子にしたプロデューサーです。彼を軸に、政治に翻弄されながらも花咲いた江戸の庶民文化を考えます。
12月8日日曜日14時から15時30分まで
久居ふるさと文学館2階視聴覚室
三重短期大学名誉教授の竹添敦子さん
先着30人
11月8日金曜日9時から直接窓口または電話で同文学館へ
同文学館へ。電話番号254-0011
一志図書館では図書館資料を有効活用するため、市内に在住・在勤・在学の人を対象に、除籍した図書などを無償でお譲りします。
11月2日土曜日・3日日曜日・祝日 10時から16時まで
とことめの里一志健康教育室
1人10冊以内(うち同名の雑誌は5冊まで)
同図書館 電話番号295-0116
いずれも15時から
7日・21日いずれも木曜日14時15分から
語り手 図書館職員
7日・14日・21日いずれも木曜日15時15分から、30日土曜日15時から
語り手 図書館職員おんばいがえしの会
2日・16日いずれも土曜日15時から
語り手 かたつむり
6日・20日いずれも水曜日15時から
語り手 わらべ
9日土曜日15時から
語り手 かたつむり
11日月曜日10時30分から
語り手 どんぐり
23日土曜日・祝日15時から
語り手 かたつむり
27日水曜日11時から
語り手 かたつむり
3日日曜日・祝日11時から 河芸文化祭と共催
語り手 ラッコの会
17日日曜日11時から
語り手 ラッコの会
9日土曜日・23日土曜日・祝日いずれも11時から
語り手 こんぺいとう
9日土曜日10時30分から
語り手 ドニ会
23日土曜日・祝日10時30分から
語り手 やまびこ会
14日木曜日10時30分から 香良洲浜っ子幼児園内子育て支援センターで開催
語り手 図書館職員
7日・21日いずれも木曜日11時から
語り手 図書館職員、ボランティア
9日土曜日11時から
語り手 ひなたぼっこ
18日月曜日15時から
語り手 あをの会
23日土曜日・祝日15時から
語り手 図書館職員、ボランティア
1日金曜日11時から
語り手 図書館職員、ボランティア
2日土曜日15時から
語り手 よみっこ
6日・13日・20日・27日いずれも水曜日15時から
語り手 図書館職員
10日日曜日11時から
語り手 外国語指導助手
21日木曜日10時から
語り手 図書館職員、ひまわり
5日火曜日、12日火曜日、19日火曜日、26日火曜日、28日木曜日
電話番号229-3321
開館時間 9時から19時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は17時まで
電話番号254-0011
開館時間 9時から18時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は17時まで
電話番号254-0464
開館時間 10時から21時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は18時まで
電話番号245-5300
開館時間 10時から18時まで
電話番号262-5000
開館時間 10時から18時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は9時から17時まで
電話番号265-6004
開館時間 9時から17時まで
電話番号279-8122
開館時間 9時から17時まで
電話番号268-5822
開館時間 10時から18時まで
電話番号292-4191
開館時間 9時から18時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は17時まで
電話番号295-0116
開館時間 10時から19時まで 土曜日・日曜日、祝日・休日は18時まで
電話番号272-8092
開館時間 9時から17時まで
|