津市こどもまんなか社会実現会議 参加メンバーを募集します!
メンバー登録についてはこちらのフォームからお手続きください。
メンバー登録していなくても会議へ参加できます。
メンバー登録された方へは会議の日程等についてご案内いたします。
久居のこども&子育て世代の公園づくりについて、みなさんのご意見をお寄せください。
ご意見についてはこちらのフォームからお手続きください。
締め切りは、令和7年5月30日(金曜日)です。
メンバー登録についてはこちらのフォームからお手続きください。
メンバー登録していなくても会議へ参加できます。
メンバー登録された方へは会議の日程等についてご案内いたします。
お城公園のこども遊び場づくりについて、みなさんのご意見をお寄せください。
ご意見についてはこちらのフォームからお手続きください。
締め切りは、令和7年5月31日(土曜日)です。
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
注:応募期間を延長しました。
・小学校または義務教育学校の5年生または6年生 4名程度
・中学校または義務教育学校(後期課程)の生徒 4名程度
・高校生または高校生年代の者 4名程度
注:令和7年度の学年で申し込みしてください。
注:申し込み多数の場合は抽選にて決定します。
就任の日から令和8年3月31日まで
次の条件をすべて満たす者。
(1) 津市に在住する者
(2) 任期の間に開催する会議へ出席できる見込みの者
(3) 保護者の同意を得ている者
8月中の土日に2回、午前中に2時間程度で開催予定です。
こども会議とは別に総合会議(6月22日(日曜日)、9月中下旬、2月中下旬の土日で3回、午前中の2時間程度)への参加もお願いします。
第1回目の6月22日開催予定の会議については、申込時に参加希望をご記入ください。申込者が多数の場合は抽選となります。
なお、第2回目以降はこども会議の参加メンバー間で決めていく予定です。
こちらのフォームからお申し込みください。
または、以下の応募用紙をこども政策課へ郵送またはE-mailでご提出ください。
【応募用紙】 応募用紙(エクセル/39KB)/応募用紙(PDF/387KB)
【申込先】 514-8611 津市西丸之内23番1号 津市こども政策課 E-mail:229-3390@city.tsu.lg.jp
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月19日(月曜日)まで
注:応募期間を延長しました。
・満18歳以上30歳未満の者 3名(子育て当事者を除く) (募集中)
・保育所等に通っていない小学校就学前の子の保護者 1名 (応募締切)
注:令和7年4月1日時点で上記に当てはまる方を募集します。
注:保育所等…保育所、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業または認可外保育施設
注:応募者多数の場合は応募用紙記載の内容等を踏まえて決定します。
就任の日から令和8年3月31日まで
次の条件をすべて満たす者。
(1) 津市に在住、または通勤、通学する者
(2) こども・子育て支援に関心が高い者
(3) 任期の間に開催する会議へ出席できる見込みの者
(4) 津市こどもまんなか社会実現会議こども会議に参加するこどもの保護者でない者
(5) 津市の議会の議員、津市の常勤の職員、または津市の審議会等の委員でない者
6月22日(日曜日)、9月中下旬、2月中下旬の土日で3回、 午前中に2時間程度で開催予定です。
こちらのフォームからお申し込みください。
または、以下の応募用紙をこども政策課へ郵送またはE-mailでご提出ください。
【応募用紙】 応募用紙(エクセル/38KB)/応募用紙(PDF/331KB)
【申込先】 514-8611 津市西丸之内23番1号 津市こども政策課 E-mail:229-3390@city.tsu.lg.jp