市長活動日記(平成24年10月)

登録日:2016年2月26日

 

前週

平成24年10月29日(月曜日)~31日(水曜日)

とき

行事名

10月31日

水曜日

■実践事例研究(Stories to Share)への参加

行政に携わる方々の経験を聞き、情報の共有を図るという目的で、マリア・ルイサ・サロンガアガマタ フィリピン国家公務員評価委員長、トリイ・リスマハリーニ スラバヤ市長(インドネシア)の発表があり、行政改革を進めるためには、職員等へのインセンティブを与えることが効果的であることや、行政サービスを迅速かつ的確に提供していくためには、電子自治体の実現に向けた取り組みが効率的であることなどが言及されました。

■第3回アジア・リーダーシップ・フォーラムでの講演

 第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム 第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム講演の様子

第3回アジア・リーダーシップ・フォーラムは、「行政改革の成功を決めるリーダーシップの役割」をテーマに、アジア太平洋地域の行政のリーダーと研究者がそれぞれの立場から発表を行いました。フォーラムには、約150人の方が出席しました。
座長は、中邨章明治大学名誉教授が努め、私と、香港大学のマーク・リチャード氏の2名が発表を行い、質疑に応えました。私は、「市長の問題意識を政策形成へ~民意と役所の論理の橋渡し役として~」と題し、市長就任後の行政改革の取り組みを講演いたしました。
その概要は以下のとおりです。
 

  1. 日本の自治体の選挙制度と市長、市職員の位置づけ及び本質的な違い
  2. 市職員の思考行動様式(現状維持・前例踏襲・過剰防衛)とその具体例への対応(第3セクターの経営改革、トップセールスによる企業誘致、津波避難ビルの指定)
  3. 政策形成改革の事例としての政策広報の実施
  4. 政策形成改革の手法としての協働型予算編成への改革
  5. ボトムアップによる政策形成の新たな動き

この発表に対し、参加者からは、事例を明示して説明したことで、トップダウンによる政策実現のプロセスがよく理解できたというご意見とともに、自らが先頭に立った政策広報の実施と予算編成システムの改革の結果、市職員のボトムアップが始まったことについて、興味深かったという好意的な感想を多くいただきました。

 第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム

私に対する質疑としては、

  1. 市長は、行政改革の必要性をどの程度強く認識しているのか
  2. 市長は、市長の方針に従わない者への懲戒をどのように実施しているのか
  3. 政策広報と発表事項の報道はどのように使い分けているのか
    などといった国による制度の違いも感じさせるユニークな質問があり、それぞれにお答えしました。

 第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム 第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム2

講演終了後、 EROPA 会議主催者から盾を贈られました。

 

10月30日

火曜日

■成田国際空港~インドネシア(ジャカルタ)

 日本 インドネシア
 
EROPA (行政に関するアジア・太平洋地域機関)が主催し、インドネシア共和国ジャカルタで開催されるEROPA Conference 2012に参加するため、この日は、成田国際空港からジャカルタ空港へ約8時間のフライトでした。
私は、英語による講演が可能な市長として、 EROPAより依頼を受け、会議に参加するとともに、「第3回アジア・リーダーシップ・フォーラム」において講演を行います。国際会議の場で、津市の取り組みと市長のリーダーシップについて発表します。

 

10月29日

月曜日

■三重県道路整備懇談会(衆議院第1議員会館)

 三重県道路整備懇談会

私が会長を務めている三重県国道協会の提言活動で、三重県選出の国会議員の方々と懇談いたしました。

■国土交通大臣政務官訪問(国土交通省)

 国土交通省の若井康彦国土交通大臣政務官を訪問

国土交通省の若井康彦国土交通大臣政務官を訪問し、県内における国道の整備促進のため十分な財源を確保されるよう提言書を提出しました。

■国会議員会館訪問

■カナダ大使館 スコット・ギースブレクト 二等書記官訪問(同所)

■財団法人自治体衛星通信機構 白川英俊理事長、清矢守専務理事訪問(同所)

■日本貿易振興機構(JETRO)横尾英博副理事長訪問(同所)

■津市産業人交流会議(グランドアーク半蔵門)

 津市産業人交流会議を東京都で開催

平成24年度第2回目の津市産業人交流会議を東京都で開催し、本市にゆかりのある企業など106社から123名の皆さんにお越しいただきました。
今後も、地域経済の活性化につながるトップセールスに、力と心を込めて取り組んでまいります。

 

 

前週 翌週

平成24年10月22日(月曜日)~28日(日曜日)

とき

行事名

10月28日

日曜日

■第58回東京三重県人会大会(東京都港区・八芳園)

 第58回東京三重県人会大会

 

10月27日

土曜日

■第5回ジョイフルカップ津小学生バレーボール大会挨拶(安濃中央総合公園内体育館)

 第5回ジョイフルカップ津小学生バレーボール大会挨拶

■消防・防災フェスティバル挨拶・消防団協力事業所表示証交付(津リージョンプラザ)

 消防・防災フェスティバル挨拶 消防団協力事業所表示証交付

■第3回津市手づくり絵本コンクール作品展鑑賞(津リージョンプラザ)

 第3回津市手づくり絵本コンクール作品展鑑賞

■第30回津市川合文化会館文化祭挨拶・激励(川合文化会館)

 第30回津市川合文化会館文化祭 お抹茶をいただきました。

もちつきに参加し、お抹茶をいただきました。

■一色地区「敬老のつどい」挨拶(一色町公会所)

 一色地区「敬老のつどい」挨拶

■白塚町新町地区敬老会挨拶(白塚町新町集会所)

 白塚町新町地区敬老会挨拶

 

10月26日

金曜日

■公益社団法人三重県看護協会 水谷良子会長訪問(同所)

■第35回津市老人クラブスポーツ大会挨拶(津市体育館)

 第35回津市老人クラブスポーツ大会挨拶

■津市農業委員会 役員来訪

 津市農業委員会 役員来訪

■連合三重第24回大会挨拶(津センターパレス)

■高茶屋地区自治会連合会との懇談(高茶屋市民センター)

 高茶屋地区自治会連合会との懇談
(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

 

10月25日

木曜日

■第115回東海市長会臨時総会(三重県営サンアリーナ)

 第115回東海市長会臨時総会

今回の会議では、次の5つの議案と3つの決議について採択されました。

【議案】

  1. 地域主権改革の推進及び地方行財政の充実強化について
  2. 地震・津波防災対策の充実強化について
  3. 保健・医療・福祉施策の充実強化について
  4. 都市基盤・生活環境整備及び産業振興等の充実強化について
  5. 教育及び文化施策の充実強化について

【決議】

  1. 地震津波防災対策の充実強化に関する決議
  2. 原子力防災対策と新エネルギー政策に関する決議
  3. 地域産業空洞化防止に関する決議

■三師会懇談会、意見交換会(津センターパレス)

 三師会懇談会

 

10月24日

水曜日

■津ケーブルテレビ テレビ版 市長コラム収録(一志放送通信センター)
「ポルタひさい問題の早期解決に向けて」 「市長コラム」をご覧ください。

■東海市長会役員会、懇談会(三重県営サンアリーナ)

 東海市長会役員会

 

10月23日

火曜日

■【市長対談】倉敷紡績株式会社クラボウ三重工場 青山恭弘工場長との対談番組収録(同所)

 クラボウ三重工場 青山恭弘工場長と クラボウ三重工場のクリーンルームにて

クラボウさんは、昭和初期から津市で操業され、市民の皆さんにとっても親しみのある企業のひとつだと思います。今年5月、新たにフィルム関係の工場として再スタートされたクラボウ三重工場の青山恭弘工場長からお話をうかがいました。

■吉田沙保里選手 国民栄誉賞受賞決定記念セレモニー(市役所本庁舎)

 吉田沙保里選手 国民栄誉賞受賞決定記念セレモニー

津市の誇り、宝である吉田沙保里選手が、また喜びと感動を届けてくれました。この日、オリンピックと世界選手権を合わせて13連覇という偉業に対して「国民栄誉賞」の受賞が正式決定し、三重県出身者から初の受賞となりました。
吉田選手の粘り強さ、ぶれない心、そして一途な努力が実り、国民として最も栄誉ある国民栄誉賞の受賞につながったと思います。津市長として誇らしいことであり、心からお喜び申し上げます。
これから先も吉田選手の未来を切り開く着実な歩みが、日本国民に夢と希望を与え続けてくれると思います。
ますますのご活躍を期待しています。

 市庁舎に懸垂幕を設置しました。

■津波発生時における緊急避難場所としての一時使用に関する協定調印式(市役所本庁舎)

 津波発生時における緊急避難場所としての一時使用に関する協定調印式

津波避難ビルとして3事業所、津波避難協力ビルとして5事業所と協定を締結いたしました。企業としての防災意識の高さはもとより、地域住民の皆さんの安全安心のため、市の取組にご賛同いただいたことに感謝いたします。

■公益財団法人モラロジー研究所主催第41回生涯学習セミナー挨拶(三重県総合文化センター)

 公益財団法人モラロジー研究所主催第41回生涯学習セミナー挨拶

 

10月22日

月曜日

■中勢地区労働者福祉協議会 井坂紀之会長来訪

 中勢地区労働者福祉協議会 井坂紀之会長と

中勢地区労働者福祉協議会が、津まつりにおける福祉バザーの売上金を津市の福祉にご寄付いただきました。温かなお気持ちを大切に使わせていただきます。

■連合三重津地域協議会 浅野啓介議長来訪

 連合三重津地区協議会 浅野啓介議長と

■全日本体操競技選手権出場 相好体操クラブ津教室ヘッドコーチ 外村和才様来訪

 相好体操クラブ津教室ヘッドコーチ 外村和才様と

11月2日から東京都で開催される「第66回全日本体操競技選手権」の個人種目と団体に出場する相好体操クラブ津教室ヘッドコーチの外村和才さんと、クラブを運営する相好株式会社の山本将之代表取締役にお越しいただきました。
外村さんは今年8月にオープンした津教室で140人に指導しているとのことで、活躍を楽しみにしている子どもたちのためにも、大会で好成績をおさめられますよう応援しています。

 

 

前週 翌週

平成24年10月15日(月曜日)~21日(日曜日)

とき

行事名

10月21日

日曜日

■大里地区体育大会挨拶(津市立大里小学校)

 大里地区体育大会挨拶

■第15回津市婦人バレーボール大会開会式挨拶(津市立敬和小学校体育館)

 第15回津市婦人バレーボール大会開会式挨拶

■戸木地区敬老会挨拶(津市立戸木小学校体育館)

 戸木地区敬老会挨拶

■閑翁寺石仏開眼法要挨拶(同所)

■高田短期大学おやこひろば「たかたん」訪問(同所)

■第22回世界寛水流空手道オープン選手権大会開会式挨拶(久居体育館)

 第22回世界寛水流空手道オープン選手権大会開会式挨拶

■久居まつり挨拶・激励、久居まつり協賛サボテン展示会表彰(久居二ノ町商店街周辺)

 久居まつり挨拶 久居まつり激励

■第6回伊勢街道交流フォーラム挨拶(一志農村環境改善センター)

 第6回伊勢街道交流フォーラム挨拶

■修成地区ふれあい体育祭挨拶(津市立修成小学校)

 修成地区ふれあい体育祭挨拶

■津市中央公民館文化祭 学習発表会挨拶(同所)

 津市中央公民館文化祭 学習発表会挨拶

■第10回花時計カラオケフェスティバル挨拶(美里文化センター)

 第10回花時計カラオケフェスティバル挨拶

 

10月20日

土曜日

■上野英三郎博士とハチ公 銅像除幕式(緑の風公園)

 上野英三郎博士とハチ公 銅像除幕式

清々しい秋晴れの中、上野英三郎博士と「忠犬ハチ公」の銅像の除幕式が行われました。
村田和俊会長、博士の孫である上野一人名誉会長をはじめとする「上野英三郎博士とハチの銅像を建てる会」の皆さんが、久居元町出身で近代農業土木の第一人者である上野教授を顕彰するとともに、全国初のハチと博士が寄り添った銅像を建立するため、ご尽力いただいてきました。
今日、お披露目した銅像は、上野博士とハチの深い絆が感じられる大変素晴らしいものでした。
久居駅東口の新たなランドマークの誕生です。

■上野英三郎博士とハチ公 銅像建立記念シンポジウム(久居総合福祉会館)

 上野英三郎博士とハチ公 銅像建立記念シンポジウム

上野英三郎博士とハチ公の銅像建立記念シンポジウムにおいて、「お帰りなさい博士、ハチ公」と題したパネルディスカッションに参加しました。パネラーには、ハチの生まれ故郷である秋田県大館市の小畑元 市長、ハチが上野博士を待ち続けた渋谷駅のある東京都渋谷区の浅川和憲企画部長、上野博士が勤めた東京大学から塩沢昌教授と一ノ瀬正樹教授にお越しいただきました。
ハチ公でつながった大館市、渋谷区、津市の3つの都市の連携や、東京大学内にハチ公像をつくる計画など、夢が膨らむディスカッションとなりました。

■久居まつり前夜祭激励(百五銀行久居支店駐車場)

 久居まつり前夜祭激励

■雲出地区自治会連合会との懇談会(雲出市民センター)

 雲出地区自治会連合会との懇談会
(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

 

10月19日

金曜日

■高茶屋地区グラウンド・ゴルフ交流大会挨拶・始球式(南部緑地公園)

 高茶屋地区グラウンド・ゴルフ交流大会挨拶

■三重子育てITフォーラム2012&地域セミナー挨拶(アスト津)

 三重子育てITフォーラム2012&地域セミナー挨拶

■第1回富士山写真展鑑賞(津センターパレス)

 第1回富士山写真展鑑賞

■ライフネット生命保険株式会社 出口治明代表取締役社長来訪

■伊勢湾海洋スポーツセンター平成24年度第3回評議員会(同所)

■大館市長との懇談

■渋谷区企画部長との懇談

■連合津地協第3回加盟組合代表者交流会挨拶(プラザ洞津)

 連合津地協第3回加盟組合代表者交流会挨拶

 

10月18日

木曜日

■全国道路利用者会議第62回全国大会挨拶(三重県総合文化センター)

 全国道路利用者会議第62回全国大会挨拶 

■津市戦没者戦災犠牲者追悼式(津リージョンプラザ)

 津市戦没者戦災犠牲者追悼式

■三重県地方自治研究センター 北岡勝征理事長来訪

 

10月17日

水曜日

■敬和地区「敬老・ふれあいの集い」挨拶(津東宝会館)

 敬和地区「敬老・ふれあいの集い」挨拶

■京都から舞妓 冨久君さん来訪

 舞妓の冨久君さんと

津松菱の第27回京都展にあわせ、京都から舞妓さんの冨久君(ふくきみ)さんにお越しいただきました。

■アスト津「京の風情を楽しむ」挨拶(同所)

■伊勢湾海洋スポーツセンター理事会(同所)

■三重県庁ソフトボール部壮年クラブ来訪

 三重県庁ソフトボール部壮年クラブ来訪

10月20日から高知県高知市で開催される「日本スポーツマスターズ2012男子ソフトボール競技」に県代表として出場する三重県庁ソフトボール部壮年クラブの皆さんにお越しいただきました。津市の社会人チームが全国大会に出場されることは大変喜ばしく、次世代の励みになるよう頑張ってほしいと思います。

■全国道路利用者会議第62回全国大会レセプション(ホテルグリーンパーク津)

 

10月16日

火曜日

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■読売新聞中部支社 梶田大司津支局長着任ご挨拶

■津商工会議所 竹林武一会頭、原田陽介社会文化部会長、山口修専務理事、藤谷増郎常務理事、前田泰明理事来訪

 津商工会議所・竹林武一会頭から教育に関する提言

津商工会議所の竹林武一会頭をはじめとする役員の方々から、将来の津市の産業界に必要な人材育成のための教育に関する提言をいただき、懇談いたしました。

■津市総合計画オープンディスカッション挨拶(津センターパレス)

 津市総合計画オープンディスカッション挨拶

津市総合計画後期基本計画の策定にあたっては、私から津市総合計画審議会に調査・審議をお願い(諮問)し、審議会からは意見(答申)をいただき、計画に反映いたします。
この日は、審議会での議論にとどまらず、広く市民の皆さんのご意見を聞くことを目的としたオープンディスカッションが開催されました。審議会が主催し、審議会委員と市民の皆さんがまちづくりについてオープンに意見交換を行う場というのは、全国的にもまれで先進的な素晴らしい取り組みであると思います。
皆さんのまちづくりに対する思いを結集した津市総合計画にしたい、また着実に実現していきたいという考えをさらに強くいたしました。

 

10月15日

月曜日

■旬感☆みえ~MY CITY MY TOWN~出演(三重テレビ放送)

 旬感☆みえ~MY CITY MY TOWN~出演

 

 

前週 翌週

平成24年10月8日(月曜日)~14日(日曜日)

とき

行事名

10月14日

日曜日

■大園歌謡教室24周年チャリティ「我が心の歌パレード」挨拶(津リージョンプラザ)

 大園歌謡教室24周年チャリティ「我が心の歌パレード」挨拶

■実践体育学 体操三井島システム合同練習会挨拶(津市体育館)

 実践体育学 体操三井島システム合同練習会挨拶

■立成地区敬老会挨拶(津市立立成小学校)

 立成地区敬老会挨拶

■栗葉地区敬老会挨拶(津市立栗葉小学校)

 栗葉地区敬老会挨拶

■地区運動会挨拶(市内各所)

 香良洲町民体育祭 家城地区民運動会

 倭地区民運動会 大三地区民運動会

 安濃町体育祭 椋本地区体育祭

■津市国際交流デー挨拶(お城西公園)

 津市国際交流デー挨拶 津市国際交流デー

 

10月13日

土曜日

■MOA美術館津児童作品展鑑賞(津リージョンプラザ)

 MOA美術館津児童作品展鑑賞 MOA美術館津児童作品展鑑賞2

津市長賞「絵画の部」は、津市立戸木小学校2年生の中井杏実さんの作品で、「書写の部」は、南が丘小学校6年生の近藤楓さんの作品でした。

■郷土芸能練習場こけら落とし挨拶(河芸総合支所)

 郷土芸能練習場こけら落とし挨拶

河芸総合支所内にある旧河芸町の議員さん方の思いのこもった議場を、地域の皆さんのご理解のもと、太鼓等の郷土芸能の練習場として改修いたしました。こけら落としには、合併直前の河芸町長の長谷川政春さん、合併直前の町議会議長の後藤正弘さん、町議会議員の久保井寛さん、本原静さん、谷口光順さん、山野利治さんをはじめ、地元の皆さんにご出席いただきました。
津商工会議所青年部の「元気玉」が、和太鼓の演奏を披露し、旧議場の再スタートに花を添えてくれました。

■中心市街地オープンディスカッション・ステージ久居(ポルタひさい)

 中心市街地オープンディスカッション・ステージ久居

■津郷土芸能連絡協議会設立10周年記念式典(津センターパレス)

 津郷土芸能連絡協議会設立10周年記念式典挨拶 津郷土芸能連絡協議会設立10周年記念式典

津郷土芸能連絡協議会が設立10周年を迎えられました。中田正己会長をはじめとする役員の皆さまと、加盟17団体のご尽力の賜物であると思います。
今後におかれても、郷土芸能のさらなる発展とともに、伝統芸能を保存・継承していただき、津市の賑わいづくりにつなげていただくことをご期待いたします。

 

10月12日

金曜日

■財務省大臣官房地方課長 中尾睦様来訪

■第40回全国醤油品評会農林水産大臣賞受賞 下津醤油株式会社様、食料産業局長賞受賞 東海醸造株式会社様来訪

 第40回全国醤油品評会農林水産大臣賞受賞 下津醤油株式会社様、食料産業局長賞受賞 東海醸造株式会社様来訪

 

10月11日

木曜日

■津市自治会連合会一志支部 役員来訪

■津ぎょうざ協会 北泰幸会長来訪

 津ぎょうざ協会 北泰幸会長来訪

10月12日から福島県福島市で開催される「全国餃子サミット&餃子万博in福島」と10月20日から福岡県北九州市で開催される「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin北九州」への出展を前に、津ぎょうざ協会の北泰幸会長にお越しいただきました。
昨年は津市において「全国餃子サミット&全国餃子まつり」として開催され、大変な盛り上がりでした。今年は、福島の皆さんを盛り上げていただきたいと思います。
B-1グランプリには昨年に引き続き2回目の出展であり、津ぎょうざ協会の皆さんのアイデアと情熱で、津ぎょうざと津市を強力にPRしていただくことを期待しています。

■ロッククライミング「IFSCワールドユース・チャンピオンシップ・シンガポール大会出場」 田嶋あいか様来訪

 スポーツクライミング女子ユース世界大会銀メダル!田嶋あいかさんと

8月にシンガポールで開催されたスポーツクライミング女子ユース世界大会で銀メダルを獲得した、津市立橋南中学校2年生の田嶋あいかさんにお越しいただきました。
初出場の世界大会でいきなり準優勝というわくわくする活躍でした。来年のカナダ大会での優勝に向け、トレーニングは厳しいと思いますが、頑張っていただきたいと思います。

 

10月10日

水曜日

■地域安全・暴力追放三重県民大会挨拶(三重県総合文化センター)

 地域安全・暴力追放三重県民大会挨拶

■津市広報番組「市長対談(吉田沙保里選手との対談)」収録(津都ホテル)

 津市広報番組「市長対談(吉田沙保里選手との対談)」

■吉田沙保里選手祝勝会(津センターパレス)

 吉田沙保里選手との対談

 吉田沙保里選手祝勝会 吉田沙保里選手祝勝会2

吉田沙保里選手のオリンピック3連覇、そしてレスリング世界大会13連覇達成の祝勝会が開催され、冒頭、ロンドンオリンピック金メダル獲得の映像が流れると、会場には再び「沙保里」コールが響き渡りました。
私は祝辞で、市民の皆さんから寄せられた多くの祝意を、心を込めて吉田選手にお届けするとともに、建設準備中のスポーツアリーナの名称を吉田選手にちなんだ「サオリーナ」とすることをご報告いたしました。
吉田選手は、地元の皆さんの応援を力に4年後のリオデジャネイロ五輪を目指したいと力強く語ってくれました。

 

10月9日

火曜日

■上富良野町 町長団、町民団来訪(市役所本庁舎)

 上富良野町 町長団、町民団来訪

■上富良野町との災害時における応援協定調印式(市役所本庁舎)

 上富良野町との災害時における応援協定調印式

友好都市である北海道空知郡上富良野町と「災害時の情報発信に関する相互応援協定」を締結しました。これは、大規模災害が発生し、どちらかの自治体が被災した場合に、もう一方の自治体が衛星携帯電話で情報を収集し、ブログなどで情報発信するものです。
東日本大震災では、被災した自治体が通信網の断絶のため自力で被害状況等の発信ができなかった例もあり、私が今年7月に上富良野町を訪問した際に、両市町の距離が離れていることを生かした友好都市ならではの取組として提案していました。
津市と上富良野町は、平素からの相互応援により被災情報・避難所開設情報・ライフライン情報などを住民の皆さんへ的確にお伝えできる体制を確立いたします。

■国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所 森本輝所長、四日市港湾事務所 長瀬和則所長 来訪

■台風17号災害に係る知事への要望(三重県庁)

台風17号災害に係る知事への要望

要望内容 台風17号に伴う災害復旧について

要望場所 二級河川安濃川他9河川
主要地方道津芸濃大山田線他6路線
安濃ダム
津なぎさまち

 

10月8日

月曜日

■第14回滋賀・三重交流記念大会開会式挨拶(安濃中央総合公園内体育館)

三重県と滋賀県の小学生が、津市を会場にバレーボールの交流試合を行いました。
津小学生バレーボール連絡協議会の岡田廣助会長をはじめとする大会役員の皆さまのご尽力により、両県のスポーツ少年団それぞれ20チームが参加し、熱戦を繰り広げました。
 
■成美地区敬老会挨拶(津市立成美小学校体育館)

 成美地区敬老会挨拶

■明地区体育祭挨拶(津市立明小学校)

 明地区体育祭挨拶

玉入れとパン食い競争に参加しました。

■湯の瀬来館500万人達成記念行事挨拶(湯の瀬)

 湯の瀬来館500万人達成記念行事

榊原自然の森温泉保養館「湯の瀬」は、昭和63年8月のオープン以来、市内外から多くの方にお越しいただき、この日、来館者延べ500万人を達成しました。
施設の老朽化など課題もありますが、より一層のサービス向上を図り、ご来館いただく皆さんのご期待に添えるよう努めてまいります。

 

 

翌週

平成24年10月1日(月曜日)~7日(日曜日)

とき

行事名

10月7日

日曜日

■安濃津よさこい実行委員会主催 津市長を囲んでの朝食会(津都ホテル)

 安濃津よさこい実行委員会主催 津市長を囲んでの朝食会

■みえスポーツフェスティバル2012卓球競技挨拶(津市体育館)

■和船山車 高橋愛さん一日船長櫂引渡し式(津地方裁判所前会場)

 高橋愛さん一日船長櫂引渡し式

■津まつり交流会(津都ホテル)

 津まつり交流会

■第9回公明党三重県本部大会(ホテルグリーンパーク津)

■甲良町長、甲良町議会議長との懇談

 甲良町長、甲良町議会議長との懇談

滋賀県犬上郡甲良町は、津の藩主である藤堂高虎公の出生地というご縁があり、平成元年より津まつりに参加していただいています。今年も藤堂高虎公顕彰会の皆さんに「大太鼓」をご披露いただき、津まつりを盛り上げていただいた後、北川豊昭甲良町長と建部孝夫甲良町議会議長と懇談いたしました。

■上富良野町長、上富良野町議会議長との懇談ほか

 上富良野町長、上富良野町議会議長との懇談 上富良野町長、上富良野町議会議長との懇談

友好都市提携15周年を迎える北海道空知郡上富良野町から向山富夫上富良野町長と西村昭教上富良野町議会議長にお越しいただきました。私が今年7月に「かみふらの花と炎の四季彩まつり」へ参加したこともあり、津まつりの日程に合わせ、町民訪問団を率いて来ていただき大変うれしく思います。

■津・郷土芸能の集いオープニングセレモニー挨拶(フェニックス会場)

 津・郷土芸能の集いオープニングセレモニー挨拶 津・郷土芸能の集いオープニングセレモニー鏡割り

■津まつり「安濃津よさこい」ファイナル挨拶・審査(お城西公園会場)

 「安濃津よさこい」ファイナル審査

■津青年会議所高虎太鼓&美杉手筒会手筒花火挨拶(津中央郵便局前特設ステージ)

 津青年会議所高虎太鼓&美杉手筒会手筒花火挨拶

■津まつり「安濃津よさこい」ファイナル・市長賞プレゼンター(お城西公園会場)

 「安濃津よさこい」ファイナル・市長賞プレゼンター

第15回の安濃津よさこい大賞に輝いたのは「だったらあげちゃえよ」で見事5回目の大賞受賞となりました。準大賞は、「極津」で惜しくも3連覇を逃しましたが、素晴らしいパフォーマンスでした。私がプレゼンターを務めた第3位の津市長賞は、「風鈴鹿山」が受賞されました。

■三重テレビ「踊れ!頂点つかめ! 津まつり第15回安濃津よさこい」生中継 インタビュー(お城西公園会場)
今年の「津まつり」には、延べ42万人という多くの人々にお越しいただきました。また、津まつりへの出演者として、安濃津よさこい72チーム約3500人、市民総おどり25団体約1500人、山車やみこし26団体約2800人、それに津まつりの原点である郷土芸能を加えた約9000人もの皆さんに祭りを盛り上げていただきました。
津まつりを、見て楽しい、参加して楽しい、全国屈指の素晴らしい祭りへと成長させていただいたと感じています。
さらに今年は、香良洲神社の式年遷宮として20年に一度開催される津市指定無形民俗文化財の「お木曳き」やディズニーパレードと盛りだくさんの内容であり、津市の魅力と活力を十二分に発信できたのではないでしょうか。
出演された方、観客の方、関係者の方に心から感謝を申し上げます。

 お木曳き ディズニーパレード

 

10月6日

土曜日

■サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム「さくら」竣工式及び内覧会挨拶(同所) 

 サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム「さくら」竣工式及び内覧会挨拶

■第8回津身連体育大会挨拶(三重県身体障害者総合福祉センター)

 第8回津身連体育大会挨拶

■第46回戸木町民運動会(津市立戸木小学校)

 第46回戸木町民運動会

戸木名物の「樽ころがし」に参加しました。

■日台友好三重県議会議員連盟主催 安濃津よさこい台湾代表チーム歓迎会挨拶(木曽路津店)

■市民総おどり(フェニックス会場)

 市民総おどり

■津市観光協会主催 津まつり参加団体歓迎夕食会(東洋軒)

 

10月5日

金曜日

■津市社会福祉事業団評議員会挨拶(津市社会福祉センター)

 津市社会福祉事業団評議員会挨拶

■藤堂藩五日会秋季総会挨拶(高山神社)

■平成24年台風第17号に係る災害現場確認(安濃川堤防決壊、高座原橋落橋、岩田川護岸崩れ)

 台風第17号に係る災害現場確認 台風第17号に係る災害現場確認2

 台風第17号に係る災害現場確認3

■たるみ老人福祉センター芸能大会挨拶(同所)

■津市社会福祉事業団理事会(津リージョンプラザ)

■藤堂藩五日会 藤堂保和名誉会長 齊藤正和会長 就任ご挨拶

■台湾交通部観光局 劉喜臨副局長ほかとの懇談(津都ホテル)

 台湾交通部観光局 劉喜臨副局長ほかとの懇談

■台南家齊女子高級中学「Time for Taiwan」チーム歓迎レセプション挨拶(津都ホテル)

 台南家齊女子高級中学「Time for Taiwan」チーム歓迎レセプション挨拶

■台湾交通部観光局ほか歓迎夕食会(津都ホテル)

 

10月4日

木曜日

■ミッキーマウス、東京ディズニーリゾート・アンバサダー横田理恵子様 来訪

 ミッキーマウス、東京ディズニーリゾート・アンバサダー横田理恵子様と

今年の津まつり大パレードに、東京ディズニーリゾートからミッキーマウスと仲間たちが駆けつけてくれます。津まつりを目前にしたこの日、ミッキーマウスと東京ディズニーリゾートの親善大使であるアンバサダーの横田理恵子さんにお越しいただきました。
市民の皆さんがディズニーパレードをとても楽しみにしていること、ミッキーとのダンス共演に向け練習を頑張っていることをお伝えしました。
 
■第17回美杉老人クラブ連合会さわやか運動会挨拶(フットパーク美杉)

 第17回美杉老人クラブ連合会さわやか運動会挨拶 第17回美杉老人クラブ連合会さわやか運動会

 

10月3日

水曜日

■自治労三重県本部第86回定期大会挨拶(ホテルグリーンパーク津)

10月2日

火曜日

■安東地区まちづくり協議会来訪
■津サイエンスプラザ取締役会(あのつピア)

10月1日

月曜日

■幹部会議

■特定非営利活動法人津市スポーツ協会設立ご挨拶 長谷川之快会長ほか来訪}
 
■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■三重県立久居高等学校 姉妹校からの交換留学生来訪

 三重県立久居高等学校 姉妹校からの交換留学生来訪

久居高校の姉妹校であるオーストラリアのギラウィン・ハイスクール(GIRRAWEEN HIGH SCHOOL)から、交換留学生9名と先生2名にお越しいただきました。私の津高同級生の松生浩久先生がご担当されており、高校生には15日間の津市でのホームステイを経験していただいております。

■土地区画整理事業に係る関係地区自治会長来訪

 

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112