平成30年12月21日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年12月21日(金曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・津市長が選ぶ平成30年市政の10大ニュース
(政策財務部政策課)

|
平成30年12月7日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年12月7日(金曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成31年1月から ふるさと津かがやき寄附~感謝の品の充実、郵便局のみまもりサービスの追加~
(政策財務部財政課)
・白塚おさかなまつりを開催!~鰯を活用したイベントを企画しパワーアップ~
(農林水産部水産振興室)
・幼児教育・保育の無償化について 平成30年12月3日付け政府案に対する考え方
(健康福祉部子育て推進課、教育委員会事務局学校教育課)

|
平成30年11月19日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年11月19日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年度12月補正予算の概要
(政策財務部財政課)
・津市立のこども園として5か所目 (仮称)芸濃こども園を整備~平成30年度12月補正予算に工事請負費を計上~
(健康福祉部子育て推進課)

|
平成30年11月2日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年11月2日(金曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・大谷踏切拡幅事業~工事協定を締結、いよいよ工事をスタート~
(建設部建設整備課)
・自治体初“継続賞”!!“CRMベストプラクティス賞”4年連続受賞!!高齢者外出支援事業「シルバーエミカ」~マイナンバーカードと公共交通の連携による高齢者の健康・生きがいづくり~
(総務部行政経営課)

|
平成30年10月24日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年10月24日(水曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・国の補正予算案の閣議決定を受けて 小学校の未整備分と特別教室等へのエアコン設置を要望
(教育委員会事務局教育総務課)
・平成30年11月1日から 第14回津シティマラソン大会サオリーナ杯2019参加申込開始!
(スポーツ文化振興部スポーツ振興課)

|
平成30年10月9日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年10月9日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年10月9日から 津市久居アルスプラザ 指定管理者の募集開始
(スポーツ文化振興部文化振興課)
・特定空家等の改善数は県内最多! ~危険な空き家・迷惑な空き地の改善に取り組んでいます~
(都市計画部建築指導課、環境部環境保全課)
・平成30年度津市総合防災訓練
(危機管理部防災室)
・来場者50万人達成!サオリーナ オープン1年の軌跡
(スポーツ文化振興部スポーツ振興課)

|
平成30年9月25日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年9月25日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年10月1日 津市たるみ子育て交流館をオープン! ~災害時には拠点福祉避難所とします~
(健康福祉部こども支援課・福祉政策課)
・平成30年10月1日から要支援者世帯にも対象を広げます 大型家具等ごみ出し支援事業
(環境部環境政策課)
・厚生労働省「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」 後期高齢者のフレイル対策の先行事例として美杉地域の栄養パトロールを紹介
(健康福祉部健康づくり課・久居保健センター)
・平成30年10月6日・7日開催 津まつりを楽しく、より快適に! サオリーナ・オープン1周年記念イベント!
(商工観光部観光振興課、スポーツ文化振興部スポーツ振興課)

|
平成30年9月3日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年9月3日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・津市安濃交流会館「あのう温泉」 施設整備に係る関心表明の募集開始
(安濃総合支所地域振興課)
・平成30年8月30日実施 全国市長会による緊急要望活動 ~公立小中学校施設整備のための予算確保に関する緊急要望~
(教育委員会事務局教育総務課)

|
平成30年8月21日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年8月21日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・ブロック塀の撤去経費を9月補正予算に計上 ~学校プールに設置のブロック塀撤去・生け垣緑化推進事業補助金を創設~
(政策財務部財政課)
・公立学校施設整備費に係る国庫補助の要望活動を行います
(教育委員会事務局教育総務課)
・平成30年9月2日から 国登録有形文化財 旧明村役場庁舎を一般公開
(教育委員会事務局生涯学習課)
・平成30年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 津市の開催競技に130,000人が来場!
(スポーツ文化振興部国体・障害者スポーツ大会推進室)

|
平成30年8月3日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年8月3日(金曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・三重大学附属病院救命救急センターと津市の連携 津市子ども救急教育プロジェクト
(消防本部消防救急課、教育委員会事務局教育研究支援課)
・平成30年度津市職員新規採用試験・職務経験者採用試験を実施
(総務部人事課)
・平成31年度県政に対する要望について
(政策財務部政策課)

|
平成30年7月19日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年7月19日(木曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年7月豪雨における津市の対応状況
(危機管理部危機管理課)
・平成30年7月26日から高校スポーツの祭典 インターハイがいよいよ開幕!
(スポーツ文化振興部国体・障害者スポーツ大会推進室)
・津興橋架け替え工事に着手 下流側に迂回路仮橋を設置
(建設部建設整備課)

|
平成30年7月3日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年7月3日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・要介護高齢者に対する津市独自の医療介護連携情報共有システムを作ります
(健康福祉部地域包括ケア推進室)
・平成30年9月1日から久居駅東口駐車場が新たにオープン!!
市営駐車場の駐車料金を改定!!(フェニックス通り駐車場・アスト駐車場・ポルタひさい駐車場)
(商工観光部商業振興労政課)
・公共施設等に設置されているブロック塀への対応
(政策財務部財産管理課)

|
平成30年6月18日 定例記者会見 |
 |
|
日時 平成30年6月18日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・教育現場の市臨時職員が夏季休業中に放課後児童クラブで働けるようにします
(教育委員会事務局教育総務課)
・平成30年7月1日から配布 津市ため池ハザードマップを作成
(農林水産部農業基盤整備課)
・第67回津花火大会2018 津ならではの~夏・華・美2018~
(商工観光部観光振興課)

|
平成30年6月4日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年6月4日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・津市榊原自然の森温泉保養館「湯の瀬」 施設整備に係る関心表明の募集開始
(久居総合支所地域振興課)
(事項外)
・津市長が全国公立学校施設整備期成会会長、全国市長会副会長に就任
(政策財務部秘書課)

|
平成30年5月23日 定例記者会見
|
 |
|
日時 平成30年5月23日(水曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年6月1日から 小・中学校のAEDを屋外に移設
(健康福祉部地域医療推進室、教育委員会事務局教育研究支援課)

|
平成30年5月7日 定例記者会見 |

|
|
日時 平成30年5月7日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年5月から シルバーエミカに続く「津市自治体ポイント」活用事業 第2弾!~めいぶつチョイスの利用開始~
(商工観光部商業振興労政課、総務部行政経営課)
・本庁舎大規模改修計画を策定~今後40年の活用を見据えた庁舎改修と執務場所の再配置~
(政策財務部財産管理課、総務部行政経営課)

|
平成30年4月17日 定例記者会見
|
 |
|
日時 平成30年4月17日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成29年11月28日国宝指定 専修寺 御影堂・如来堂 シティプロモーションを展開!(発表第2弾)
(商工観光部商業振興労政課)
・津市文化センター等整備運営方針を策定~10月から白山総合文化センターの改修工事に着手~
(スポーツ文化振興部文化振興課)
・平成30年4月からふるさと津かがやき寄附がより簡単に!~ふるさとチョイスの活用~
(政策財務部財政課)

|
平成30年4月3日 定例記者会見
|

|
|
日時 平成30年4月3日(火曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年度職務経験者4人が入庁~時代の一歩先行く行政へ~
(総務部人事課)
・三重県初!平成30年度から小中学校に教員支援員を配置~教育大綱に掲げた「教員が子どもたちと向き合う時間の確保」に向けて~
(教育委員会事務局教育総務課)
・平成30年4月3日から受付開始 要介護者または障がい者世帯を対象に大型家具等のゴミ出し支援を開始!
(環境部環境政策課)
・フランス共和国・オヨナ地域経済ミッション団が2度目の津市来訪
(商工観光部経営支援課)

|
平成30年3月26日 定例記者会見
|
 |
|
日時 平成30年3月26日(月曜日)11時00分から
場所 庁議室(市本庁舎4階)
内容
・平成30年度も東日本大震災への復興支援を継続 宮城県東松島市へ職員を派遣
(総務部人事課)
・久居駅周辺まちづくり事業 平成30年4月1日 久居交流広場オープン!久居体育館リニューアルオープン! 久居駅(西口)駅前整備事業 12月完成(予定)、避難路整備事業 平成31年度事業完了
(久居総合支所地域振興課、建設部建設整備課)
・津市立初!平成30年4月1日3つのこども園が開園 津みどりの森こども園 香良洲浜っ子幼児園 白山こども園
(健康福祉部子育て推進課)
・津市雨水管理総合計画を策定~浸水被害軽減に向けた取り組み~
(建設部河川排水推進室)

|